スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

2009年12月31日

12月31日の記事

ヘルプで初めての利用者さんを施術するのに、まえもって利用者さんのことや施術内容を聞いて、自分なりにシュミレーションして行くのですが、時間内にやりきれず終わるので利用者さんに申し訳ないと思います
もっと自分の施術を見直さないといけないと思います
それと周りに対しての気配りか足りないと思いました
またブログも大したこと書けてなくてすみませんでした
今年も反省する事の多い一年でした
来年は、もっと頑張りますのでよろしくお願いします

施術者hida
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 01:39Comments(0)

2009年12月31日

出逢い

今年は仕事でも私生活でも新たにたくさんの人との出逢いがあり、この出逢いに感謝し来年につなげて活きたいと思います。
施術者oza
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 01:21Comments(0)

2009年12月30日

この一年

あっという間の一年。
反省ばかり・・・とは言うものの、考えると何したかなあキョロキョロ
今年は目まぐるしく色んな事があって・・・心にのこる一年なんだなあ~
来年はもっとあるであろう・・・考えると不安だらけだが、皆とともに
前を向いて頑張っていきましょう。
皆様宜しくお願いします!


相談員・やま・・・もう無茶はしません。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 16:21Comments(0)わたくし事

2009年12月30日

継続は力なりJIS+7A73

今年も終わりますが わたしが今年目標をもって続けてこられたものって何かと考えてみたけど 何も思い付かないなんてこった〜(T_T)そんな虚しい一年にしてしまったのかな? 社長の毎日継続すれば自分は必ず変わる 変われるとの言葉を一年の終わりにいただき 少し反省した私ですm(_ _)m 来年は 目標をもって継続できる自分に挑戦したいです。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 06:00Comments(0)

2009年12月29日

歩行介助

パーキンソン病の利用者さんの歩行介助は難しいと思いませんか?
転倒する時は、前方に倒れることが圧倒的に多いし、前かがみ姿勢であるのに、両手を持って歩行介助を行うと、ますます前傾姿勢を強調することになり、足が前に出にくくなります。もちろん引っ張るのは厳禁です。
重症度にもよりますが、介助のやり方の一つに、利用者さんの横に立って、脇から少し高めにそっと手を差し出すだけで、上体が起き、足の動きが良くなることもあります(リスクはどんなやり方でも多少はあると思いますが、リスクを念頭に入れて)。

まえむ〜
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 06:00Comments(0)

2009年12月28日

自信に繋がる成果

利用者Wさんの施術同行した時のこと。

Wさんからの申し込みがあったのが4年前。脳出血後遺症(左片麻痺)振戦、疼痛が激しいく歩行不可の状態でした。

現在、振戦は軽減、疼痛は無し、歩行は10メートル可能。驚くほど改善されています。

Wさんに尋ねてみました。何が一番変わりましたか?と…。Wさんは『自信がついた』の一言!
台所に立って料理を作る楽しみも増えたみたいです。私が聞いている、Wさんの目標『花壇にいっぱいの花を植えたい』実現に近づいてると感じました!

施術者Hさんとの信頼関係もバッチリ。冗談も言い合いながら楽しくリハビリされていました。

自主トレも欠かさずされてるみたいだし、自信がついて挑戦するという気持ちになってるみたいです。

今後のWさんの経過、楽しみです。

目標が変わってるかも!?新たな目標に…

相談員suzu
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:55Comments(0)

2009年12月28日

ただいまぁ!

こんばんは、TSUです。

先日、終礼にてT施術者から
「H施設に訪問する際、チャイムを鳴らさずに『ただいま』と言って入って下さい」
との申し送りが…

どうやら、今までチャイムを鳴らす度に玄関まで駆けてきていた職員さんの負担を減らして作業の効率化を図りたいとの事(^-^)

裏を返せば我々を他業者としてでは無く、むしろ弊社の誰が入館しても安心しているよと言って戴いているようなもの♪

実に有り難い事ですo(^-^)o

さっそく、

「ただいまぁ(^O^)!!」

大きく息を吸ってありったけの一声!

エントランスにいる入居者さんたちから、

「おかえりー♪」

それぞれの声が合わさって返事の大合唱を頂きました♪

なかには(土産は〜?)なんて声もありましたが…(^_^)

とにもかくにも、笑顔での挨拶は心のキャッチボールの第一歩!

信頼されている責任を果たすのは大変難しい事ですが、楽しくも意義のある30分を提供していけるよう頑張っていきたいと改めて感じたひとときでしたo(^-^)o
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:12Comments(0)

2009年12月28日

12/28のブログ

先日の夜、街まで行こうとバス停へ歩いていると、バスが横を通りすぎて行きました。
慌てて走るが・・・当然間に合いません。
しかも、胸が苦しい!
ほんの数十メートル軽く走っただけで息があがってしまいました。
運動不足ですよね。よくある話ではないでしょうか?
私は、走り去ったバスに・・・自分にも・・・あきらめてしまいました。
次のバスまでに20分待たなくてはなりません。

私は、歩き始めました。次のバス停まで大股で・・・(寒い中待つのも辛いですので・・・)
指は凍え、耳もちぎれそうな感じです。
でも夜歩くのは意外と楽しいものでした。
筋肉を引き伸ばすと、しばらく忘れかけてた歩くときの気持ちよさが思い出され
ずっと大股で歩いてしまいました。
結局目的地まで歩いてしまい、足の疲れや重さを感じなかったことから
帰りも歩きました。

青島太平洋マラソンを走った方々を想うと、たいした事ではないけれど
自分の中では、誇らしい気持ちになれた出来事でした。

施術者 tana
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:38Comments(0)

2009年12月28日

大掃除

年末になり 慌ただしさを感じます


年末と言えば 大掃除 私も休日を 利用し 大掃除 と 思い はじめました…


掃除 は、 苦手 なので 普段 から 時々 しかし しません (笑) その 為 隅っこ に 綿埃 ギャー て 感じ 慌て拭き取りました


途中 腰が痛くなり ながらなんとか 終了
けっけう ゴミ が有り 袋 いっぱい になりました


今年も 残り数日です
悔いを残さないよう 利用者さん と 向き合い 新しい 年を 利用者さんと 共に迎えたいと思います。


施術者garadでした … 皆さん 良い お年をお迎え下さい。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 06:16Comments(0)

2009年12月27日

くせ

人はそれぞれくせがあり、姿勢や歩行にも現れます。骨格がずれ筋のバランスが崩れて痛みが出ることもあります。
今日買い物の帰りに左下肢の内転筋が痛くなったのでなんでじゃろ?と考えてみました。おそらく、荷物を左手に持っため右下肢に重心がかかり、骨盤が左側にずれ、その結果として左下肢が内転ぎみになるので痛くなるのではないかな?
ここで質問、片足に重心をかけて歩くと反対側の内転筋に痛みが出るという私の考えは、正しいのでしょうか(?_?) SUGI
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 00:53Comments(0)

2009年12月25日

気分転換

施設に入所されている利用者さんが 最近 元気がなく 声や表情からも感じ取る事が できるくらいです。
本人に 尋ねても 何もないと一点張りです。

S主任に相談すると 一日部屋の中ばかりだから 車椅子で 施設内を 散歩してみては?とアドバイスをもらったので 早速 来週 伺って 元気がない時は 散歩に連れ出してみようと思います。

気持ちが リフレッシュされるといいなぁ〜

施術者 toshi
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:37Comments(0)

2009年12月25日

寒い冬は、半身浴!

寒い日は、帰ったらまずお風呂~!のゆきです。
通販で45個入りの入浴剤福袋をGETしてから、日替わりでいろいろな香りを楽しんでいます。
(中には、「うへっ大泣きタラーッ」というニオイの入浴剤も入っていますがアセアセ

体温が低いと免疫力が下がるといわれているので、1日1回はお風呂でじっくり身体を温めるようにしています。
目安は額にじんわりと汗をかくくらい。赤面ピカピカ
本を読みながらの半身浴で疲れをとって、頭と身体をリセットするのが仕事が終わった後のリフレッシュになっています。

寝る1~2時間前に体温を上げておくと、下がるにつれ寝つきも良くなるようですよ。
おかげさまで、電気を消すと、すとんと眠りにつけて快眠です。ウトウト
充分な睡眠も抵抗力UPにはかかせません。
あとは、朝起きたら鼻をかむ、窓を全開にして換気をする、くしゃみは思いっきり盛大にする、でしょうか。(苦笑)
この冬も、この方法で風邪知らずで乗り切りたいと思います。ニコニコ  
タグ :ゆき。


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:40Comments(0)わたくし事

2009年12月25日

健康診断

健康診断を受診する日が近づいてきました。

普段これといって気になる症状等はないつもりですが、日頃の不摂生が明らかになってしまうのでしょうか・・・。

前日の夜から飲食禁止になりますが、それを忘れてうっかりお茶など飲んでしまいそうです。予防措置として自宅に数箇所張り紙をしておきました。

どこも異常がないことを祈ります。

施術者shi
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 01:10Comments(0)

2009年12月24日

Barthel Index


メリークリスマスo(^ヮ^)o

ミスターグロッキー、施術者MASUMIです。


今朝、社長と利用者さんの資料を見てたら「BI=60」の知らない表記が…。


帰宅後、調べると『Barthel Index』のことでした。

Barthel Indexとはその名のとおりバーゼルさんが作った機能評価のことで、「食事」「移乗」「整容」「トイレ動作」「入浴」「歩行(移動)」「階段昇降」「更衣」「排便機能」「排尿機能」の10項目、各10点満点の100点で表す評価です。

大まかな評価としては、
100点=全自立
60点以上=部分自立
40点以下=大部分介助
20点以下=全介助
としめすそうで、今朝見ていた利用者さんはなにかしらの部分介助が必要な方だとわかりました。


学生時代習ったこともすぐに忘れてます(;□;)!!

来年は気になったらすぐに調べる癖をつけたいとおもいます。


あ、ケーキを作ってみました(≧ε≦)
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:18Comments(1)

2009年12月24日

この半年は・・・

6月の末に入社してもう6カ月になりました。
早いなあ~と。今まで医療機関での勤務だったので初めての事ばかりでかなり気持ちが下がり気味
でしたが、今まで接した事のない方々と仕事をして行くうちにまだまだ知らない世界が山のように
あり、日々驚きもあります。
自分なりに沢山のことを頭に詰め込んだ半年でした。
まだまだこれからが勝負の時・・・
気を引き締めて来年に臨みたいと思います。


相談員・やま  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 09:58Comments(0)わたくし事

2009年12月24日

経穴

M君から借りている本を毎晩見ています
“筋縮”別名“筋束”にピピピっときました
主治に筋病・脳脊髄疾患・半身不随…とあります
上手く使えればいい結果がでるのでは?
使用方法に悩み続けている今日この頃
       D
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 09:48Comments(0)

2009年12月23日

笑顔

私の担当する利用者さんで骨粗鬆症による胸椎1 1〜12腰椎1の圧迫骨折で背腰部から左臀部にかけて激痛がはしり下肢筋力も低下していたのですが最近は症状も落ち着いて笑顔が見られるようになりました。「洗濯物も干せるようになったし、キツイけどゴミ出しにも行けるようになったのよ。あなたに習った骨粗鬆症の運動療法も毎晩寝る前にやっているのよ。」と嬉しそうに話されるので私も笑顔になります。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:19Comments(0)

2009年12月23日

リハビリの大切さ

最近私が担当している利用者が何人か入院され、1週間ほどで退院された方もいらっしゃいましたが、訪問してビックリ
床からの立ち上がり訓練や歩行訓練などを行ってた利用者さんが、ベッドから起き上がったり、たちあがったりする事も出来なくなっていました
家族の方に話を聞くと入院中リハビリをしたのは、1回だけで後は、ベッドで横になられてたそうです
1週間の入院でここまでADLの低下がある事に驚きリハビリの大切さを実感しました
年末年始の休日も有るので、利用者さんや家族の方にリハビリの大切さや自主トレの方法を説明していこうと思います

施術者hida
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 18:16Comments(0)

2009年12月22日

あったかスキンシップJIS+7846

吹く風も冷たいこの季節… 利用者さんに冷たい手を触れるのが とても気の毒 「手が冷たくてごめんなさい」といつも断るのですが ほんとに恐縮ですm(_ _)m でも5分も施術している間に 利用者さんの体温が伝わり 3〇分終えた頃にら手だけでなく身も心もほっかほかですまさしくあったかスキンシップです。利用者さん 温もりをありがとうそしてわたしも 利用者さんにあったかい笑顔と声かけをお返しさせてください
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:29Comments(0)

2009年12月22日

膝の関節拘縮

よく見かけるまちがいで、膝の下に枕を入れると、膝関節、股関節の拘縮がますます進みます。
膝の下ではなく、腓腹筋の下あたりに枕を入れて、自分の膝の重さを利用するストレッチで拘縮が少しずつ改善されていくと思います。
良肢位の保持も大切ですが、介護者が見守りながらの拘縮改善も大切だと思います。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 07:13Comments(0)