スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

2010年04月20日

KKDK

新聞のコメントより。

最初の「K」は「経験」

次の「K」は「勘」

「D」は「度胸」

最後の「K」は「行動」

「経験」とは「場数」のこと。

「勘」とは「場数」を踏んで、五感を使って見たり、聞いたり、触ったりしていくうちに養われていくもの。

私は、「お試し」の時、少しの事前情報であったとしても、ある程度の準備をしていきます。

しかし、準備してきたものが、ことごとく外れることがあります。

でも、「これだ!」と「勘」が働いて、「度胸」を据えて、「エイッ!」と「行動」に移します。

「感性」→「勘性」を養っていくために、「勘」が最も大切かな、と思います。

まえむ〜
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 05:13Comments(0)

2010年04月20日

沐鶏

「未だ沐鶏に至らず」と言ったのは、横綱双葉山だったと記憶しています。何が起こっても驚いたり騒いだりせず、木造りの置物の鶏の様に心を動かさない者になりたいが、未だに自分は未熟者であると自分自身をたしなめている言葉です。

自分をたしなめることは、なかなか難しいことです。厳しいようで甘いのが自分。わかっているようでわかっていないのが自分。
いろいろ気付いて赤面しています。
さあ気持ちを入れ替えて初心に戻って、また頑張ります。


tana
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 00:23Comments(0)