スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

2010年05月21日

ハッピーバースディ

昨日は利用者Kさんの99才のお誕生日でした。施設に入所されていらっしゃるのですがいつも息子さんやお嫁さんが面会にみえていて「施設にいても家族的な雰囲気を忘れないように…。」とのことです。昨日は施術中にお花が届いたり、曾孫さんから動画でメッセージが届いたりでKさんは始終笑顔でした。施術の最後で端座位になったところでお嫁さんからのプレゼントがわたされました。3年前 脳梗塞で倒れるまでは家族で旅行にでかけ空港で走っていたとのこと。家族に大切にされている様をみて Kさんもまた家族や人との絆を大切にして生きて来られたのだと感じました。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 04:07Comments(0)

2010年05月21日

チャンピオンベルト?

僕が担当している利用者さん。

脊柱管狭窄症、廃用症候群で体幹の筋力が不足しているので、椎体が不安定で座位や車椅子への移乗時に痛みがでています。

そこでコルセットをつけて腹圧を高めたところ痛みが劇的におさまり座位保持までできて、利用者さんから「あんたもこれ(コルセット)もチャンピオンやが!!」とありがたい言葉を頂きました。

早く利用者さんがチャンピオンになるように、ベルトを併用しながらリハビリを頑張っていきたいです。

ますみ
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 01:42Comments(0)

2010年05月21日

5月21日の記事

今週から,何人かの利用者さんを1人で施術をさせて貰っています.

最近,特に考えるのが
利用者さんとのコミュニケーションの取り方です.

利用者さんの伝えたい事を理解して
それに答えられるようになっていきたいです.

はらし
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 00:07Comments(0)

2010年05月20日

潜水艦は蝶の夢を見る。。

私は映画がとても好きで、

学生時代は家に閉じこもって映画ばかり見ていました。。


私はアートというもの全般にナゼカとても心惹かれます。。


特に映画や、音楽はとても大好きで、

自分のちっぽけな体以上の感動を覚えます。。

真言宗のとあるお寺のお坊さんが、こんな話をして下さいました。


自分の命が、自分の体だけだというゆうようなちっぽけな考え方をしてはいけません。

自分の命は自分の体からはみ出しています。。


利用者の方との付き合いを思えば、最近、なるほどなあ。。と思うことがよく出てきました。

これを共感。
と呼ぶのかもしれません。。

あれあれ、
話が壮大なスケールでそれましたが、

なぜかタイトルに惹かれて借りた映画は、

ロックインシンドロームになってしまった主人公の生き様を描いた映画で、

外の世界と、コミュニケーションツールが何もない状態をどうやら、

潜水服を着て、海に漂っている様に例えたようです。。


映画としてはまあまあでしたが、

映像はとてもは素晴らしく、とても勉強になる映画でした。。


  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 06:53Comments(0)

2010年05月19日

口蹄疫

毎日ニーズで取り上げられている口蹄疫ですが
近所にも飼育農家の方がいらっしゃるしまた、妻の実家も畜産農家です
今は、実家に行くのも止められてるし
両親も外出を控えてる状態で、買い物も隣の人に頼んで買って来てもらってるそうです
このまま病気が長引くと両親の体調の事も心配に なります
農家の方々も病気が広まらないように頑張られています
私達も風評に惑わされ無いようにしましょう
施術者hida
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:02Comments(0)

2010年05月19日

歴史

今日は訪看の研修でした。
知れば知る程・・・奥深く・・なるほどオドロキと思うことが多いです。
なかなか、上手く伝わらない人、変えられない人います。
それは、その人が今まで生きてきた歴史があり家族との生活があったので、変えられないのは仕方ないのかもしれない。
それらを知ったうえで私達は動いていかなくてはなりません。
難しことではありますが、ジェノグラムやエコマップがとても必要だと思う一日でした。・・やま
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 19:27Comments(0)わたくし事

2010年05月18日

訪問リハ⇔訪問マッサージ

OTが書いた本より抜粋(2007年)したものです。

『訪問しているセラピストは、ほんの一握りでしかなく、訪問看護ステーションから多くの看護師がリハの目的ででかけているという圧倒的な現実がある。』

『そして、訪問リハビリ、マッサージなどの名目で、訪問リハを担っているあんまマッサージ指圧師の存在がある。』

『我が国はバランスが悪い。』
『セラピスト団体は、我々こそは訪問リハを担うべき職種と自負しているから、この分野にマッサージ師が多く進出することは好まないだろう。』

『ただし、訪問マッサージは、私(著者)などもマッサージして欲しいと言われる利用者には、どんどん紹介している。』

『身体をほぐしてほしいという希望なら、マッサージに移行して、訪問リハは終了にもっていこうと考える。だが、実際にはなかなかそうならない。』

『利用者は訪問リハと訪問マッサージをちゃんと使い分けている。』

『良くなりたいという願いと、少しでも今より落ちないようにという思い。』

『マッサージ師は素朴にその願いに答えようとする。』

『そこでの「リハ」は運動器の楽な状態、良い状態のことを指している。』

『それはそれで有効に働く部分がある。』

『基本的に彼ら(マッサージ師)は期間限定ではない。』

……………………………

セラピスト団体に、私たちの仕事を見せてあげたい。

まえむ〜
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 05:05Comments(0)

2010年05月17日

有り難い

ケアマネさんに報告書を提出に伺った時の事。

利用者Oさん(担当施術者M君)のケアマネを6月から担当することになったので、現在の状況、今後の目標を教えてほしい。ケアプランに入れるので…と言われました。

基本、保険外サービスなのでプラン上組み込まなくてもいいのですが…
利用者さんに携わる以上、情報の共有、目標設定など連携をとる必要があります。なのでプランにいれて頂いた方が有り難いと思います。
後、サービスの追加・変更若しくは、見直しの時期にはカンファレンスがあります。是非出席させて頂きたいと思います。

利用者さんの利益に繋がるように…または自立援助協会の存在を植え付けるためにも…ケアマネさんにリハビリの重要性を理解して頂くためにも、こういう場に参加させて頂く事を無駄にしないよう大事にしていきたいと思います。

相談員 suzu
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:56Comments(0)

2010年05月17日

心に響く

先日 最近の私を 心配して下さった方々から 有り難い ご指摘を 頂きました。
その事が すごく 嬉しくて 悩んでいる事が 馬鹿馬鹿しく 思えました。

これからは ゆっくりでも 少しずつでも 前に 進むことだけを 考えていこうと 思います。

自分自身を もっと信じて 日々を 過ごしていける様に 自分を 見て下さっている方々の気持ちを 無駄にしない様に 過ごしていこうと 思います。

施術者 toshi
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:25Comments(0)

2010年05月17日

澱(おり)

休日になると朝から片ずけをしています。長年にわたり蓄積した物を片ずけるのは骨の折れる仕事です。澱のように溜まってしまった物は、いつか片ずけなければと思いながら見て見ぬ振りで倣って置いた物ばかり、自分の身体もこんな感じになっているのかな?
歳をとることも、こんな事なのかもしれませんね。
はて?身体に溜まっている澱はどうやったら取れるのでしょうか?日頃の怠りを諫めることが大切なのかもしれませんね。敵は自分なりでしょうか!


tana
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 07:13Comments(0)

2010年05月17日

5月17日の記事

こんにちわ。。

新入社員のOCHAMです。。

さて、前回の出身地についてなのですが、
出身とは、以下の通りです。。

[出身】
(大辞林)
どこを経て現在に至ったか、ということ。出生地、卒業した学校、勤めたところ、社会階層などについていう。
(大辞泉)
その土地・身分などの生まれであること。その学校・団体などから出ていること。

つまり、出身地とは生まれた所でも
育った所でも

どちらでもいいようです。。

そうなると私の出身地は清武町です。。

引っ張っておきながら、さして出身地について語る話もありません。。。。


さて、さて、入社して、一ヶ月と、半分が過ぎました。。


私の目標は、あま指師として、利用者の方々に肉体的によりよい生活を送って頂ける様にすることです。そこに私の今までの社会経験や、個性が生かされ精神的にもよりよい生活を送って頂くことです。。


日々、利用者さんに教わることは、大変多く、特に病気や、障害を受け入れた方々の何かを超越した優しさには本当に感動します。

そして、改めて自分のやるべき事を考えさせられます。。


まだまだ「想い」ばかりで、何のお役にも立てませんが、

今、自分が出来ることは何なのか、しっかりと模索しつつ、頑張っていきたいです。。

そして、一年後には、Mさんの様になれる様に頑張ります!!
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 06:49Comments(0)

2010年05月17日

ネバネバヌルヌル食品の効果…

ネバネバ ヌルヌル 食品は、体に良いそうです。


●もずく… ダイエット効果があり 中性脂肪を減少させる そうです また 癌細胞も 減少するそうです。


●山芋…ホルモンのバランスを整えて 更年期障害 の症状を和らげる そうです。 また脂肪の代謝を活性化させ 運動の機能を高めるそうです


●オクラ…疲労回復のある成分が含まれていて ネギといっしょに食べると 疲労回復が高まるそうです。

●納豆…疲労回復効果だけでなくネバリ成分にカルシウム吸収の促進効果も有る。そうどす


ネバネバ ヌルヌル成分とは、人 の 粘膜と同じような働きをするので胃の粘膜の保護や胃潰瘍にも効果有り 糖分や脂肪分 吸収を遅らせる効果・吸収を 阻害する効果も有るそうです。


これからは、ネバネバヌルヌル食品に注目し食べたいと思います。


施術者haradでした。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 00:31Comments(0)

2010年05月16日

呪われる!?

こんばんはTAKAです。
ある施設にて…


『あら〜〜〜!!(怒)もうアンタの事は知らんて思ってたとこやった!(>Σ<)』


昨年の出張をきっかけに担当を外れてしまったYさん。宮崎復帰後に再担当の予定でしたがスタッフの退社などによりスケジュール調整が利かず、結局一年半ぶりの再担当となってしまいました。

「ゴメンね〜、呪われるとこやった?」

「そうよ〜!いつも職員さんとTAKAさん来んね〜言いながら、私なんか忘れて嫁探しに忙しいんやろ言ってたのよ〜!呪い疲れたわ(`ε´)」


………さらっと恐ろしくメチャクチャな展開になってきましたが今は謝るしかありません(^_^)

というのも昨年2ヶ月間の入院をきっかけに、その後さらに体調崩して会話が出来無い程元気がないという報告を受けてはいました。にもかかわらす帰省後すぐに数回様子見に行っただけで、以後ろくに顔すら見せていません。完全に私の怠慢です(>_<)

それでも近況報告や今の状態をきゃっきゃきゃっきゃと見聞きしあいながらあっという間の30分。中でも座るのが出来なくなってきた事が一番の心配事のようです。

ならとりあえずは自信つける事から始めましょうo(^-^)o

「今日座りましょっか?」

「え〜自信無いわ〜!出来なくなってちっとも練習してないのよ(*_*)」

なおさらイカンと言うことでどっこいしょ!

3分間ではありますが、見守りでの端座位保持に
「あれ〜今まで10秒と持たんかったのよ!?なんで〜(◎o◎)」

骨盤での体幹支持なので多少の筋力の低下でも何とかなった様です(^-^)
ちょうど良いタイミングで職員さんも部屋に入ってきた様で『Yさん座ってるの久し振り見た〜』と皆の興奮は最高潮に♪

今日は1日Yさんネタで施設も盛り上がりそうです(^w^)

とはいえ以前は介助無しでの寝返りや見守り無しでも5分以上は座れてたことを考えればADLの低下は紛れも無い事実。
我々が伺う以上、『低下する』ということはどんな事があってもすべて我々の責任。『目標=現状維持』という言葉もあり得ません。

再びYさんが本来の自信を取り戻して頂くには、先ずは出来るだけ早く以前の状態に戻って貰うことだと思います。

嫁探しで呪われてる内は、まだまだ幸せ者だと感じた1日でした(^_^)v
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 19:13Comments(0)

2010年05月16日

感覚

感覚は、意識することで研ぎ澄まされます。筋肉と同じようにトレーニングすればきっと‥SUGI
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 00:47Comments(0)

2010年05月15日

コミュニケーション

先日、社内研修で認知症について学ぶ機会がありました。帰宅して親に電話して、祖母の認知症の事や認知症予防の話しなどをしたら、な・なんと一時間以上話していました(>_<)
いつもは、用件だけですぐに切るのですが、熱く語ってる間に長くなってしまいました。みなさんは、家族と会話をしていますか?たまにはいいものですよ!!故郷の岡山を懐かしむリョウでした。。。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:59Comments(0)

2010年05月14日

規則正しい生活になっています。

22時くらいになると、意識が朦朧としてくるゆきです。
特に今週に入ってからは、判を押したように定時に眠気がきます。
よって、只今頭に霧がかかっている状態です。(笑)
この状態で横になると、数秒で眠りに落ちます。
朝は目覚ましの鳴る前に、すっきり目が覚め、しかも4時半とか5時半とかの超早起き体質に!

朝が早いと片付けるべきことがゆっくりできるので、気持ちに余裕ができて、1日のスタートが良い感じに始められます。
困るのは、寝る前の読書がちっとも先に進まないことくらいで。
でも、程よい疲労感で眠れるのが心地よいですね♪  
タグ :ゆき。


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:09Comments(0)わたくし事

2010年05月14日

流行

昨年は新型インフルエンザが流行ってニュースにもなりました。

最近ではウシやブタの口蹄疫の流行が問題になっていますね。

畜産農家さんでは感染しないように消毒作業をされています。

暖かくなってきましてインフルエンザの季節ではなくなってきましたが、これからは食中毒が心配な季節になってきます。お昼ごはんの保管方法など工夫が必要ですしこまめな水分補給にも努めたいですね。

施術者shi

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 07:18Comments(0)

2010年05月14日

価値

先週、今週と聞かせて頂いたO先生の講義。

終わった後に「本当に飲み物代の100円だけでいいのだろうか…?」と思えるくらい、分かりやすく貴重な講義でした。

同じ100円でも、この100円は値打ちのある払いがいのある100円です。

自分の施術の価値はどれくらいなのだろう?

マスミ
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 06:18Comments(0)

2010年05月13日

医療者としての責任

「認知症のケア事例集」を読みました。対応の仕方によっては、患者様の混乱をきたしたり、不安感を強めたりして、BPSDの症状を悪化させることがある。

医療者として責任が重いと感じている。患者様の成育歴やこれまでの社会生活・家族環境・生活習慣などの情報を知ることもケアを行う上でも患者様を理解する上でも大切である。それから自分自身が落ち着いて対応できるように知識を深めていきたいと思う。

そのためには、日々勉強ですねスマイル

S川  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:04Comments(0)

2010年05月12日

認知症

昨日弊社でK病院のOドクターによる「認知症」の講義がありました。 たいへん興味深いお話しであり、 わかりやすく講義して頂き本当に有難うございました。 認知症も早期発見早期治療が大切であること,人としての尊厳を忘れないこと,ドクター自身が人格者であることもうかがわれました。 高齢者だけでなく私自身もアミロイドの沈着があるのではないかと不安になりました。早速帰ってカレーを食べました。
施術者oza
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:06Comments(0)