スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

2012年08月23日

利用者さんに夢と笑顔を

「夢は一生・一日一笑」という言葉を耳にしたのを思い出しました。

利用者さんに、「夢はありますか?」と尋ねると、
「この年になったら夢なんてないよ…」
っという答えが返ってくることがしばしばあります。

だけど、私はどんな年齢であろうと夢をみない人はいないと思っています。
うまく伝えることができないか、言いにくい、
利用者さん自身自分の夢に気づいてないのかも。。。

どんなに小さくても夢は夢
ポロっと口に出せるような雰囲気を作りたいものです。

コスギ
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:39Comments(0)

2012年08月22日

利用者さんに夢と笑顔を

利用者さんに夢をお聞きすると体が動かないからとか、

歳だから夢は無いと言われる方が多いです

ある利用者さんも「体がこんなだから何もしたくない」と言われました

この方が以前俳句をされてるのを聞いていたので、別の利用者さんが自分の書いた俳句が新聞に載ってとても喜ばれていた事をお話しすると

「そら嬉しいわ」

「私の書いた俳句も新聞に載った事あるとよ」

「また私も俳句書いて出してみようかな」

「ですよ、また新聞に載る様なの出して下さいよ」

と言うと、にこにこされてました

小さな夢でも利用者さんの手助けが出来たら良いですね

日高

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:28Comments(0)

2012年08月22日

利用者さんに夢と笑顔を!


私が思う、笑顔が出る利用者さんは、夢があり 逆に 笑顔の無い 利用者さんは、夢があまり無いように感じます…

最近 私が 担当に なった お二人の利用者さん…

お二人の方は、女性で認知症の方…

笑顔の方は、96歳 「私の目標は、100歳 まで がんばる」 と笑顔で言われ ニコニコ ! 「手伝ってね」と 言われました…

一方の方は、最初の頃は、笑顔が見られたものの 2回 3回 と 伺うと笑顔が見れず 私が 「素敵な笑顔を見せてくださいょ」と 言うと 笑顔は、出るのですが…
対象的です。

私は、 お二人の笑顔を 絶やさず また 自然に笑顔出る ように 頑張りたいと 思いました。

施術者 原田 でした。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:00Comments(0)

2012年08月21日

利用者さんに夢と笑顔を

家族の方に利用者さんの好きなことや、若い時のお話しを伺えることがあります。
そんな話のなかで、ふと、
この人とこうして暮らすのは、あとどれくらい残されているのだろうか。
と言われたことがあります。
1日、1日を大切に過ごすようにしましょうね!
いつもにこやかな笑顔の方ですが、そう、しみじみと言われました。

利用者さんの夢と笑顔を!忘れずに!
私もお手伝いさせて頂きます。


田中
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:59Comments(0)

2012年08月21日

利用者さんに夢と笑顔を!

いつも思うのですが……
『笑顔』をもらって『笑顔』を返す!というのが私は一番好きですけど。

簡単そうで、私は中々出来てないですね。

会えばいつもニコニコしてくださる利用者さん。
ナゼ?いつも笑顔??

利用者さんではなく、私自身、夢と笑顔!でと思います。
山下。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:09Comments(0)

2012年08月21日

利用者さんに夢と笑顔を!

私は利用者さんの切実な願いを叶えて、

その笑顔を見たいと心の底から思っています。


相談員の私は、直接、利用者さんと関われる時間はわずかです。

そのわずかな時間でも、お誕生日にささやかな贈り物を持って行くと、

大事そうに抱えながら、嬉しそうに「ありがとう!」と応えられ、

声を聞いたことがない利用者さんが微笑んで、「どうも」と小さな声を出してくださいました。


私の方が利用者さんに夢と笑顔をいただいています。


施術者の皆さんは、それぞれのやり方で利用者さんの夢と笑顔のために努力されていることでしょう。

私も、精神科看護の経験を活かした私のやり方で、利用者さんに「夢と笑顔」を届けたいのです。


相談員 大杉
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 06:18Comments(0)

2012年08月20日

夢と笑顔を

夢を話したい時って?
心も身体も軽く躁状態
目の前には心開ける人
私の場合ですけど。

利用者さんは?どうでしょう。

少なくともそんな施術者になれて笑顔で終わる事ができれば、明日に希望がもてるかな?
佐藤
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:32Comments(0)

2012年08月20日

利用者さんに夢と笑顔を




お盆休み明けから 本格的に 新たなスケジュールでの 業務になりました。


新しく 担当させて頂く利用者さん。


担当から 外されてしまうことになった利用者さん。。



心機一転の気持ちで 望んでいきたいと思います。


年増

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:18Comments(0)

2012年08月20日

利用者さんに夢と笑顔を。。

以前前村さんにお借りした本に書いてあった言葉を思い出します。。


筆者は、理学療法士の方で、
本人も障害を抱えています。。


理学療法士の仕事は、

病気、後遺症を治すことではなく、

障害を受け入れ、
いかに付き合っていくかを教えるものだ。


と。。


私ははっとしました。。



治すのではなく、

いかに付き合っていくのか。。


片麻痺の方の移乗訓練。。
座位訓練。
立位訓練。
歩行訓練。。


なんだか、
ぼんやりしていた空が、

一気に雲一つない青空になった気分でした。。




利用者さんに残された可能性を

私たちがいかに見つけだし、

生かすことが出来るのか。。


それが出来て初めて

利用者さんは新たな夢を見つけて下さるのかもしれません。。。


中山








iPhoneから送信
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:08Comments(0)

2012年08月20日

利用者さんに夢と希望を!

僕が利用者になったら、


自立援助協会の誰を指名するだろか?


誰に来てほしいだろうか?


どんな人に来てもらいたいだろうか?



もっと働ける環境、もっと勉強できる環境をつくらないといけないし、上っ面だけで、「夢と笑顔を!」と唱えても…。


叶えられないと思います。


最近、利用者さんから、強烈なクレームを頂いて、凹んだこともあって、考えさせられました。


今までの自分をカッコに入れる時期かもしれません。


前村
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 06:06Comments(1)

2012年08月18日

信頼されるには

まず、相手の事を知る事。
そして、次に自分を知ってもらう事。
失敗しても逃げないで、
相手にしっかり向き合うことで、
信頼につながる何かを、
得られるんじゃないかなと思います。


相談員 松元
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 19:37Comments(0)

2012年08月18日

信頼されるためには?

信頼されるためには?

まずは相手を知ることから始まるような気がします。特に性格は把握するよう努力しなければなりません。一人ひとり性格が違いますから…。

そして相手の気分を損なう言動がないように気配りには注意が必要と考えます。

更に、自分に置き換えて考えるように心掛けています。大抵自分がされて嫌な事は相手も嫌だと思います。

お互いがお互いに向き合うことも大事ですね。コミュニケーションも大事だと思いますがコミュニケーション以外で信頼が構築されることもいっぱいあるように思います。

相談員 鈴木
来週のテーマ『利用者さんに夢と笑顔を!』です。

宜しくお願いします♪

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 18:36Comments(0)

2012年08月18日

信頼される為に。

信頼されるには利用者さんの訴えにしっかり応えていく事を続けるのが大切じゃないかと思います。
信頼されるようになるには簡単にはいかないと思います。
ゆっくり色々な話をしていき信頼できる人間になりたいです。

小田。

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 06:38Comments(1)

2012年08月17日

信頼れるには

何事に対しても誠実であることでしょうか。

おざき
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:22Comments(1)

2012年08月17日

信頼されるには?



どうしたらいいのでしょう?

信頼される・する時、人は相手の何を見ているのか…


重要ですね。。


皆さんは、どこを見ますか?


私は、誠実さをみます。


では、誠実さってどこで判断するのか……?


う〜ん。。

相手が持つ空気(雰囲気)、表情、声色、心の波、思いや考え、伝え方(言葉選び)、自分への興味………

会話だけでも沢山の何かを感じ取り、考え、相手を自分の中で構築していきますよね。

それが先入観に繋がっていくとよくありませんが、大まかな部分は出来上がると思います。

伝えるにしても選び方一つで誤解を招いてしまうこともありますし。。


その中でも私が1番気になるのは、


相手の状況。


上記にもありますが、心の波、感情の起伏って人に伝わり易いと思うんです。

相手に余裕がないと頼りたくても頼れませんよね。


だから、私はいつも平常心…よりちょっと上でいたいと心掛けています。


いつでも利用者さんに頼って欲しい。

遠慮なんてして欲しくない。

私が元気なかったら、頼ってもらえませんし、元気のお裾分けが出来ないので。。

まだまだ十分ではないですが、利用者さんに頼って頂けるように頑張らなくちゃいけませんね。


こだま
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:00Comments(0)

2012年08月17日

信頼されるには

僕はあまり意識しないようにしてます。

信頼されてると感じた瞬間、それが自分の驕りにつながるような気がするからです。

いつか信頼をして頂ける為にも、常にある程度の緊張や配慮をしながら利用者さんの施術に当たってます。

橋倉  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 19:51Comments(0)

2012年08月16日

形だけでなく。

『歩けんなったが、あんたがこんかい!』

諸事情によって、約10ヶ月もの間霧島市の施設に入所されていた利用者さん。さすがに遠くて訪問出来なかったのですが、最近宮崎に帰って来られ、再申し込みを頂き久しぶりの対面でこう叱られました。

こんにちは、津田です。

確かに移乗動作ひとつ、両足での支持力が低下し重い上半身を制御しきれていません。今にも麻痺側へ倒れそうです。

『う〜ん、どうも筋力が落ちたみたいじゃわ』

そう言いながら悔しそうに呟くのを横目にひとつふたつをアドバイス。

2、3回練習をする事でふらつきも無くなり、何とか自助努力でクリア。

おぉ〜とみんなで喜びつつも、

『夜中でも必ず職員呼んで下さいね!』

と施術を見に来ていた施設主任が一言。

『はい解りましたよ。』

と言う利用者さんに、

『信用出来んなぁ』と私がチョッカイ。

ひとりで移乗出来ない位置にポータブルを動かそうとする私に、

『約束は守るが!これでも私は先生を信頼してるとよ!』

と一喝。

有り難いお言葉です。


信頼関係とひとくちに言いますが、コレばっかりは求めるばかりでは決して得ることは出来ません。

さらに得ているつもりにもなりやすく、またそういう時は大概相手の事が見えていない様な気がします。

相手から認められ、信用され、期待されて、それに見合った答えを出せて初めて得られるものが信頼だとすれば、真のそれはとても得難く壊れやすい。


この利用者さんに限らず、約束を破ったからと私の方から簡単に利用者との信頼関係を破棄する事は有り得ませんが、逆に私を信頼に値すると思われていることにこれ以上ない喜びを感じ、この想いを大切に受け止めなければと思います。






  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:39Comments(1)

2012年08月16日

信頼されるには

まずは、相手の話を誠実に聴くことでしょうか。
声になる言葉もそうですが、表情とか仕草とか言葉にならない声も含めて
ちゃんと拾えたらと思います。

素直に相手の言葉に耳を傾ける、簡単なようで本当はすごく難しいことです。
ついつい自分の意見や主張を通したり、
この人はこういう人だという先入観や思い込みが入ったりもします。

これは私の失敗からの反省であります。
だからこそ、どんな時でも、相手の「声」に真摯に耳を傾けることを大事にしていきたいと思います。

コスギ
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:40Comments(1)

2012年08月15日

信頼されるには

信頼、信じて頼られること

この様になるには、利用者さんに自分を知ってもらいまた、利用者さんの事も良く理解して絶対裏切らない

自分の言ったことに責任を持って利用者さんに接する

その為にも色々な知識を身につけ対応出来る様にしたいですね

またわからない事や出来ない事があっても

ごまかさず正直に伝える事が大切だと思います

利用者さんのことを思って行動したいと思います

日高
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:45Comments(0)

2012年08月15日

信頼されるには?

私が 思う 信頼を 得る ためには、挨拶をして 笑顔で 話を聴き 嘘をつかない…

他にも 沢山有りますが そのなかでも 自分が これかな〜と思うものは、「利用者さんのためには、…」 を 考える事を 心がける ことでは、ないかと思います。
簡単には、いかない ですが 利用者さん や 家族の方に 接していきたい ですね。

施術者 原田 でした。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:06Comments(0)