スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

2013年01月31日

たかが、自分。

その昔、母や近所のおばさん達が良く言っていた『おかげさま』。

馴染み深いからか、私もつい使うことが多いこの言葉。

最近はほとんど耳にしなくなったようだとラジオで話題になりました。

こんにちは、津田です。

今、周りを見渡すと実に様々なモノに囲まれているのに気付きます。

しかしそれらを使いこなす事は出来ても何ひとつ自分で作る事が出来ません。

数年前、北野武氏が対談で、

『オイラたち、稀に出てくる天才に乗っかって、その恩恵にあずかってるだけなんだよな。その積み重ねがこうして豊かにしてるだけであって、決して現代人だから賢いってワケじゃ無ぇんだ』

そう言っていたのを思い出します。

シャツ一枚から毛布一枚をとっても、24時間365日全く他人さまの関与なしで生活するのは私にはまず不可能。

そう、どこを見ても『自分のおかげ』といえるようなものは無く、逆に『おかげさま』と言える事ばかりに気付きます。

そう考えたら何事も本当に有り難いし、いつの間にか謙虚な気持ちが湧いてくる。

仮にその事を忘れ、俺が俺がの精神では己の過信を生み視野も狭まり、多分、心からの謙虚さや感謝などは出てこない。

そう考えたらこの『おかげさま』、感謝の気持ちを自然に表すとても大切な言葉のように思います。

利用者、仲間、家族にしかり。

心構え、というより社会の一員として当たり前のことですが、この気持ちを忘れずに、恥ずかしくないオトナであるよう心掛けたいと思います。

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:46Comments(0)

2013年01月30日

自分の中の心構え

私は目に障害があり視力や視野が悪く確認出来てない事があります。

施術中は、人一倍注意して利用者さんに転倒や怪我などのないように

施術を行う様心がけています。

それと大きな声で挨拶をする事です。

日高




  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:36Comments(0)

2013年01月30日

日々の心構え。



 日々の心構えは、笑顔を絶やさないです…


落ち込んだ時や 体調が思わしくない時など笑顔を忘れがちですが そんな時ほど 笑顔を忘れ無いように心掛ています…


以前 ある利用者さんの 奥さんに 「あなた 愛想が無いね〜」 と 一度だけ 言われたことがありそれ以来 笑顔を忘れ無いように心掛ています…


今では、奥さんとも よく お話をしています、勿論笑顔を絶やさないようにしています。 (^-^)/



施術者 原田 でした。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:10Comments(0)

2013年01月29日

心構え。

下を向かず、前を向く。
そして、笑顔…でしょうか?
冷静に判断、的確な動き…と構えてはいたいのですが、
それは中々難しいですね。
日々で思えば、訪問時の第一声。
挨拶と、笑顔です。
山下。

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:45Comments(0)

2013年01月29日

日々の心構え

『常識は疑え』

きのうは正論だったのに、今日は間違っていた。

昔から言われていて、且つよくあることです。


『楽しくなるように、楽しくする。』

たとえきつい作業や仕事でも、意識的に楽しむようにしていくと、次第に楽しくなってくるもんだ。


何れも私の父や兄からの説教や小言をもらった時に、心に残して置いた言葉です。


田中
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 19:21Comments(0)

2013年01月28日

心構え

ほとんどの
利用者さんの悩みは、


便秘

足が腫れる

おしっこが出にくい

おしっこが近い

です。。


利用者さんがこんな悩みを打ち明けた時は、


年のせいですよ。


????





私たち施術者にとっては、何度も聞いたことのある話。


利用者さんにとっては初めてのことばかり。。


不安。。


一人の利用者さんとしっかり向き合い


馴れ合いにならないようにしていきたいです。







中山



















iPhoneから送信
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:37Comments(0)

2013年01月28日

自分の中の心構え




思いやりを持って行動することです。


相手のことを思って 自分が動くように努力すること。


自分が嫌なことは 相手にもしないこと。


利用者さんは ちゃんと見てくれています。


不快な思いをさせることのないように 気をつけています。


年増

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:53Comments(0)

2013年01月28日

自分の中の心構え

昨年は車の運転で大変迷惑を掛けてしまいました。
と言うことで…
まずは安全運転を心がけたいと思います。
次の利用者さん宅へ急ぐあまり速度を上げたり、今日はどんな施術をすればいいかな?などと考えず…
まずは無事にたどり着くことに集中したいと思います。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:08Comments(0)

2013年01月28日

日々の心構え

外科医だった父の言葉。


「アッペに始まりアッペに終わる。」

アッペ:appendicitis(虫垂炎)


この文言を最近、ある本の中で見つけました。


びっくりしました。


語り継がれている文言でした。



父が私に伝えたかった事が、今更ながら分かるような気がします。



日々の生活をだらしなく過ごすことがないようにしたいものです。


前村



  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 05:26Comments(0)

2013年01月26日

大切なもの…。

大切なもの…。

『気持ち』でしょうか。
親、子供、友人、同僚、日々生活していくなかで色んな思いの中で気持ちで行動している気がします。

あの人のためなら、あの人のために…。

何気なく意識せずに行動しているときがあると思います。それは人生の中で築いてきた信頼からでしょうか。

お互い様精神!

忘れたくないですね。いつまでも大切にしたいと思います。

相談員 鈴木

来週のテーマ『自分の中の心構え』です。

宜しくお願いします♪

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 17:50Comments(0)

2013年01月26日

大切なもの。

私にとって大切なものは家族や今までに出会えたひとたちでしょうか。

今の自分を育て、成長させてくれました。

出会えていなければ現在の自分はいないとおもいます。

感謝しています。

小田。

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 13:00Comments(0)

2013年01月26日

大切なもの

家族、仲間、思い出、そして命。
この仕事に携わり、
家族の絆、大切さをとても感じています。
みんな支えあって生きている。
支えてくれるから頑張れる。
大切なものをもっと大切に。。


相談員 松元
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 02:07Comments(0)

2013年01月25日

大切なもの

子供でしょうか。
いつまでたっても子離れできない。
生きがいであり心の支えです。

親の心 子知らず

人生の習わし。
利用者さんもまた自分の身より子供の心配をしている方が多い様です。

いくつになっても親心。

尾崎
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 19:57Comments(0)

2013年01月25日

大切なもの

気遣い・思いやり。

お試しや新規で伺う初対面の方にはもちろん、

長い付き合いの家族に友人、

そして親しくなった利用者さんに対しても忘れてはいけない事だと思います。

と、自分に言い聞かせて日々を送ってます。

橋倉  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 00:30Comments(0)

2013年01月24日

もしも。

『この成績じゃ無理ですね』 

高校入試に向けての三者面談。
中の下だった成績の私に、担任がこう切り出します。

(そりゃそうだ…)

こんにちは、津田です。

当時公示された当校の合格ラインは偏差値60台後半、倍率が4.5強。

家が近いからという理由で選ぶ高校にしてはリスクが高い、というより無謀です。

『受けるのは息子じゃ。受かるのも落ちるのも息子じゃ。大人の勝手な理屈で息子のやりたいことを潰すな。』

父が担任に出した答えがそれでした。

結果、合格。

嬉しいよりも先に、こんな事もあるもんだと他人事の様に感じたのを思い出します。

一般論としては多分、担任の言うことが正しいのでしょう。

ただ、もしもあの時、諦めていたら…。

脳卒中のリハビリにおいても、予後予測あるいは症状固定という考え方があります。

病院など一定の、または決まった期間でならその実用性はありましょうが、在宅ではどうでしょう。

確かにある程度の予測や限界を知ることは重要です。

が、目の前の人はそれぞれ違う。損傷範囲も、住んでる環境も、同居の人数も、その理解度も。

予測はあくまで予測で、その人の持つ限界とは違うということ。

完全な予測が出来ない以上、他人である我々が一方的にその能力(予後)を決めつける行為は、その尊厳を奪ってしまうかも知れません。

つまり『予後を予測する事は、時に利用者の可能性を潰しているかも知れない』ということ。

何より、『利用者の現実』を大切に考えていきたいと思います。

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:49Comments(0)

2013年01月23日

大切なもの

私にとって大切なものは、家族ですね。

障害者になって特に家族の大切さがわかりました。

それまでは、一人で何でもできてましたが障害を持ってからは、

人の手を借りないとできないことが多くなりました。

他人には頼みづらい事でも家族なら頼めます。

利用者さんも同じ様に思われてるのではないでしょうか。

家族の様に信頼され、遠慮なく何でも話してもらえるようになりたいです。

日高


  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:00Comments(0)

2013年01月23日

大切なもの

私の大切なもの…
これまでに出会った 人達です…

学校の先生や先輩 後輩

以前 勤めていた会社関係の方々…

私にとって 良くも悪くも 良い刺激でした…


また 今の 会社に入社してからは、最も 沢山の人と出合います…


利用者さんやその家族 職員さん に出会ます その度に 勉強にな成長します…


勿論 スタッフとの出会いも 良い刺激になり成長します…

人と関わると 自分自身が 成長すると 思います これからも 人との出会いを 大切にし 成長したいです。


施術者 原田 でした。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:20Comments(0)

2013年01月22日

大切なもの

大切なものは家族です。

利用者さんを家族の方のがいかに大切にされている。
そんな場面にたびたび出会います。

元気な時にはあまりにも近いためでしょうか、
こと気づかないことが多いようですが、病気になったり倒れてみてはじめて気が付いたという話を聞きました。

支え、励まし、モチベーションも家族次第で上がったりします。
当然ですよね。


私も家族を大切にしなければ!と思います。


田中

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:12Comments(0)

2013年01月22日

大切なもの。

勿論、命です。
生まれて生きぬいてこそが大事だと思います。

そこに居るだけでも、誰かを支えているのかもと…。
居ても何の役に立たないっておっしゃた方がいらっしゃいました。
居ると居ないは全然違いますよと答えたことがあります。
大切なものはアナタ自身だと思います。
 山下。

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 19:24Comments(0)

2013年01月21日

大切なもの




ある利用者さんが 以前言われた言葉が 頭から 離れません。



私は 寝たきりで 体が動かせずに 息子に 何もしてあげることは できないけど


1日でも 長く生きている姿を見せてあげたい。。


凄く素敵な笑顔で 話してくれました。


私も 毎日 利用者さんを通して


大切なものを 学ばせていただいていることに 感謝しています。


年増

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:19Comments(0)