スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

2013年04月30日

以前と比べると生活のスタイルが変わり、食生活や運動についての考え方も違ってきています。
美味いものを食べることも、より低カロリーに! 運動も鍛え上げるより健康維持を念頭においてしています。
今朝のTVニュースで、「サルコペニア(筋減弱症)の予備軍に相当する方が増えている」といっていました。
年に関係なく動くことは必要で、年を取ってくればそれだけで筋肉量は減っていきます。
だから維持することがとても大切で、自分の身体に見合った筋肉量を保つように努力をしなければなりません。
これは自分でしなければ意味がありません。『楽な事』ではありません。
でも、利用者さんが「楽しく」、「楽に」過ごしていくことを、大切に考えていきたいと思っています。

 田中  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:58Comments(0)

2013年04月30日

トイレで立ち上がる度に
「うっ!」っと苦悶の表情
先日の片麻痺の利用者さん麻痺側下肢を車椅子のステップにいつも固定してます
立ち上がる度に麻痺側が
浮いたままです。
本人は訳が分からず
何故、トイレに座る動作が上手く出来ないのか、イライラしていました。

歩行練習の後に再びトイレへ、今度はスムーズに座る事が出来ました。
歩行練習をした事で、立ち上がる、歩く、座るが上手く繋がったのだと思います佐藤
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:07Comments(0)

2013年04月30日

楽。

『らく』『たのしい』…

誰もがそんな風に生活したい。

でも!そんな中、とても楽しく?楽しそうに?

私たちに接して下さる

利用者さんもいらっしゃいます!

常に笑顔で。周りを楽しく明るくして下さる

その姿勢に感激します。

山下。

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:38Comments(0)

2013年04月30日

利用者さんにとって
楽のバロメーターは?
笑顔を見せる時ですか。

片麻痺の方ですが、
ベッドに横になるたびに
「うっ!」っと苦悶の表情を浮かべます。

身体を楽に使えない為に
緊張が苦痛となるのですね
手を着いて肘を着いて、
身体を丸くして…
何度も練習した後でやっと笑顔がでました。
佐藤
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 06:46Comments(0)

2013年04月29日




ある利用者さんのお宅では


娘さんが お二人を 介護されています。


とくに お母さんは 目が離せないらしく ストレスが かなり溜まっている様子。。


よく 口にされるのが


施設に預けんといかん!


しかし


その言葉を聞くこと 数年。。



毎日の中に 喜怒哀楽があるからこそ


大変ながらも お世話ができているんでしょうね。


年増

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:31Comments(0)

2013年04月29日

たのしい。。

らく。。

って、おんなじ漢字だけど、

なんだか、

違うような。。。


でも、楽しいときは、

気持ちは、らく。。

か。。。


???


ご家族の介護負担。。

らくになる


ってことは、

楽しいってこと??


深いですね〜。。

想像力をかきたてるタイトルですね〜。。


中山


iPhoneから送信
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:23Comments(0)

2013年04月29日

「楽」

先日、ある施設に、車椅子に関するカンファレンスに呼ばれました。


利用者さんは、全介助レベルで両下肢が全く使えません。


ケアマネージャー、福祉用具担当者、現場職員との話し合いの中で、どのようなトランスファーをしているのか?ということになり、職員との実践の場になりました。


一日のうち何回するかわからないぐらいの移乗動作を「自分の腰」を考えない(上から持ち上げる)介助です。


一回の介助を「楽」なものにすると、移乗動作が「楽しく」なります。


私は、トランスファーが、コミュニケーションのツールになり得るからだと思います。


今回、私からは、身体密着型の中では抱っこに近いスーパートランスの両足外しと片足外しを提案させていただきました。


もう一つは、「おんぶ」です。


身体密着型のトランスファーのうち、コミュニケーションのツールになり得る最高のやり方は、「おんぶ」だと思います。


「おんぶ」いいですよ〜。


周辺症状の激しい認知症の方でも、おとなしくなるときがあるようです。


前村

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 05:25Comments(0)

2013年04月27日

お気に入りの場所。

お気に入りの場所。

以前ある利用者さんをマッサージ後、食堂に連れて行きました。

すると

その場所がいつもの席ではなかったらしく、
複雑な表情。

すぐに移動しました。

なかなか施設に入所されていると外出する事も少ないと言うなかで、
お気に入りの場所を探してるんだなと感じました。

小田。

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:02Comments(0)

2013年04月27日

お気に入りの場所。

お気に入りの場所かぁ〜

『キャンプ場』でしょうか。
案外、アウトドアが好きで色んなキャンプ場に行ってみたいと思っています。

みやと会でもキャンプ?をしたのですが、スタッフと寝泊まりするのも初めてだったし良い思い出です。

自然にふれあい、キャンプ場内で、することも限られますが出きることをする。結構楽しいものです。

今月にあったみやと会でも山をハイキング。良いリフレッシュです。

利用者さんの部屋に、山、川、湖などの写真が飾られています。旅行で行ったときの写真らしいのですが、ほんとに癒されます。

その時の話も盛り上がり、利用者さんもその当時を思い出すように笑顔になられます。

もっと利用者さんの思いで話を聞いてみたいですね。私が知らない場所を…。

相談員 鈴木

来週のテーマ『楽』です。

宜しくお願いします♪


  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:42Comments(0)

2013年04月27日

お気に入りの場所

男性の利用者さん。
ご自宅の近くに大きな公園があります。
週に1度ほど天気が良いときは、
奥さんが車イスを押して
一緒に散歩をされます。
利用者さんの体調が良いときは、
奥さんが側方介助で歩行の練習をされるそう。
一緒に季節の移り変わりを感じ、
楽しまれています。

あたしのお気に入りの場所は海です。
考え事したりするときは必ず行ってます。
先週、機嫌が悪く泣きやまない姪と甥を海に連れて行きました。
偶然かもしれませんが、
泣き止んで嫌がることもなく、
ずーっと海を見ていました。
帰るときにはニコニコ。
家から海が近いので、
夜は波の音が聞こえてきます。
心落ち着く場所。
おもしろくて不思議。

相談員 松元

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 14:22Comments(0)

2013年04月27日

お気に入りの場所

利用者Nさん
えびの市の何とかいう温泉がお気に入りだそうです。
娘さんに連れて行ってもらって体が治った様に良かったとのことです。
で、温泉の名を尋ねると
「何とか言うたがね…???」
とわかりません。
温泉の近くに住んで毎日行きたいとの事です。

尾崎
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 13:03Comments(0)

2013年04月27日

お気に入りの場所

緑のある場所ならお気に入りです。
先日会社のみんなと行った加江田渓谷も素敵でした。
自然がいっぱい。
緑の木々、 川の流れ、 鳥の囀りetc.。
また行ってみたいです。

尾崎
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 11:28Comments(0)

2013年04月26日

お気に入りの場所

最近、ある利用者さん宅のお庭がお気に入りになっています。

時期ごとに植えている花をこまめに替えられており、その庭を通る度にとても良い香りで溢れてます。

「よく植え替えてはいるけど、誰も来ないから私しか見てないのよ。」

と少し寂しそうに仰いますが、

「いつも僕は行き帰りに拝見させてもらってますよ。」

と答えると、とても嬉しそうに笑みをこぼされます。

橋倉  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 06:23Comments(0)

2013年04月25日

tough.

『見てやって〜今日もキレいでしょ?』

朝一番で訪問したこのお宅。
Minnie RipertonのLovin' YouをBGMに、娘さんが利用者さんにお化粧を施しています。

こんにちは、津田です。

『たまには先生にキレイなところ見せんとよ♪』

大淀川を望むこのオシャレで大きなリビングにとけ込む利用者親子のその姿は、微笑ましく優雅で、まるで映画のワンシーンの様に映ります。

4年前、県外の施設入所を余儀なくされ、いつかはまたお家に帰りたいと宮崎の施設に転設されていたこの一年。

左片麻痺に加え弱った足腰の影響でトイレ移乗もままならなかった状態から、何とか数十メートルの杖及びつたい歩行が可能になりました。

このお宅に訪問するのも実に4年ぶり。

再び親子水入らずの生活を取り戻すべく取り組んだ一年は、90歳目前の女性とは思えないほどのタフさを見せて頂きました。

『やっぱり家が一番じゃね』

お化粧が済んだ利用者さんを覗き込む娘さんと私。

そこには何度も諦めかけた過去とは裏腹に、その表情はとても美しく、自信にあふれた眼差しをしておられました。

私もやっぱり我が家が一番だと、そう思います。

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:25Comments(0)

2013年04月24日

お気に入りの場所

利用者さんにお気に入りの場所をお聞きしたら、温泉がいいと言われましたが

「こんな体じゃ温泉に行けんしな」と言われ

動けたころに行かれた所の話をされてました。

私のお気に入りの場所は、テレビの前のソファーでした。

購入した時から同じ場所に座るのでそこだけが

窪み、擦り切れて穴があいてしまいました。

体重が重いせいでは無いと思いなすが?

先週そのソファーの一部だけ粗大ゴミで捨てられました。

今私のお気に入りの場所がありません。

次のお気に入りの場所を自分好みに変えてるところです。

日高


  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:45Comments(0)

2013年04月24日

お気に入りの場所

私は、ドライブが好きで よく海を見に行ってました…

特に 日南海岸線の 「鬼の洗濯岩」 を 見下ろす場所が 好きでしたが目が悪くなってからは、なかなか行けなくなりました。


利用者さんも 行きたくても行けない場所や懐かしい場所 好きな場所があるのでは、聴く機会があれば 聴いてみたいと思います。

        私の場合、行こうと 思えば 行けるので 久しぶりに 行きたいと思います。


施術者 原田 でした。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:01Comments(0)

2013年04月23日

お気に入りの場所

自宅のいつもの自分の座る場所! ここがいちばん落ち着けるかなと思います。

利用者さんのなかにも、いつものソファーにずっと座られて動かない方がいます。
トイレや施術中はもちろん移動されますが、
『大概の時はソファーに座ってTVの囲碁の番組を観ているのよ』と
奥さんがあきれたように話されていました。

自分の場所は居心地が良いですからね!

田中  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:12Comments(0)

2013年04月23日

お気に入りの場所。

先日、会社でチョットした、まぁハイキングというか

山、川沿いを歩いたのですが……

まさに!そんな自然が私のお気に入りです。

落ち着きます!
山下。

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 19:40Comments(0)

2013年04月22日

お気に入りの場所

最近は…神社がお気に入りとなっています。

ある利用者さん宅に伺う度に、お参りしていたのです「○○でありますよ〜に
お願いします」
パンッ、パンッ。

目的はともかく、何度も訪れているうちに、好きになってしまったのです。はい佐藤
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:57Comments(0)

2013年04月22日

お気に入りの場所




やっぱり 温泉ですね。


ここ最近は 行ってないですが 上がった後に 休憩所の畳の上で 横になる気持ちよさ。。


日本人で よかったと思う瞬間です(笑)


先週末に 利用者さんが ご家族で 旅行に行かれたそうです。


バリアフリーのお風呂場だったらしく 気持ちよかったそうです。


たくさん おみやげ話を 聞かせてもらいました。


年増

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:28Comments(0)