スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

2014年08月29日

集団

私の訪問している宅老所も同じ空間を共有する人たちの小さな集団です。
かつて見ず知らずの他人だった人たちが今は家族のように生活をともにしています。
和気あいあいとのんびりした雰囲気でいい感じです。

オザキ
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:50Comments(0)

2014年08月29日

集団

「集団」とは何か共通点のあるモノ(物・者)だと捉えています。

集団はカテゴリーがあり、その特性に力を注ぎます。
弊社でも3部門のカテゴリーがあり、その特性を活かすため全員が有資格者!!
資格者一人一人の考え方や感性を取り入れて団結力が養われると思います。そして、集団同士が刺激し合い、お互いが協力し、支え合うことが質を高めるポイント!!かな!?

会社の仲間は、もしかしたら家族より長い時間を一緒に過ごし、たくさん話をしているかもしれません。
縁があって出会った同士ですからその関係を大切にしたいものです。
清水
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:18Comments(0)

2014年08月29日

集団

会社組織の集団の中に属しており、
共通の目標を掲げ利用者さんのために!
を考えています。

集団の中には同じタイプの人はいません。

色んな人が、それぞれの役割を持ち、
それぞれの特徴を生かす。
尊重しあう事が大事ですね!
私はまだまだです。

今、みんなで目標を掲げています。
方向性を正して皆と協力しながらやっていきたい!
皆で達成感を味わいたい。

相談員 鈴木  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:01Comments(0)

2014年08月29日

若干の訂正を。

載っていた発言をほぼそのまま転載したのですが、おそらくより正確には
「90分のうち、インプレーは45分から48分。これを11人で割るとひとり2分ボールを持てる計算になる。残り88分間はボールを持っていない。私はボールを持っていない残り88分で何をするべきか、何をしているかを見たい。」

「90分のうち、インプレーは(前後半各)45分から48分。これを(1チーム)11人(×2チーム→22人)で割るとひとり4分ボールを持てる計算になる。残り86分間はボールを持っていない。私はボールを持っていない残り86分で何をするべきか、何をしているかを見たい。」
なんでしょうね、多分。
さらに、題名も含めてその他の部分もその他の部分もおそらく「88分」→「86分」でしょうねc(>ω<)ゞ…εεεεεヾ(*´・ω・`)ノ

確認、校正不足でした。
申し訳ありませんm(_ _"m)

作業療法士 西俣
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:29Comments(0)

2014年08月29日

『88分間』

担当曜日外に失礼しますm(_ _)m

今朝のニュースを見ていて「ハッΣ(・o・;)」とさせられました。
改めて自分の未熟さを思い知らされました(_ _|||)

サッカーのことは、正直それほどわからないのですが…、サッカー日本代表のアギーレ監督が「90分のうち、インプレーは45分から48分。これを11人で割るとひとり2分ボールを持てる計算になる。残り88分間はボールを持っていない。私はボールを持っていない残り88分で何をするべきか、何をしているかを見たい。」というように語ったそうです。

これまでも集団の中で、組織の中で自分が何をできるか、何をなすべきかについては多少なりとも考えてきたつもりです。
ただ、それは言ってしまえば当たり前のこと。
ですが、今思うと、恥ずかしながら、自分がボールを持っていない88分間に何をすべきかについては(ボールを持っている2分間と比して)あまり意識して考えていなかったような気がします。
そのことに気づかされました。
改めて、これから、「88分間」に何ができるのか、何をなすべきかということも考えていきたいと思います。

作業療法士 西俣
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 08:21Comments(0)

2014年08月29日

集団

集団という言葉は職場や利用者さんが生活を送られてる居宅や施設で僕は意識します。

反対の言葉は「個」で合ってると思いますが、二つのバランスが大事かなと感じています。

集団を重んずれば個が薄れるし、逆に個を重視すれば集団の統率が乱れる・・・というイメージがあるので、

職場に於ける自分の役割だったり、利用者さんの体も大事ですが生活全体もよく冷静に見なければと注意しています。

橋倉  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 07:00Comments(0)

2014年08月28日

集団?。

人が集まるっていいですね。
最近は、研修などを通してみんなと過ごす時間が多くなりました。
施術者同士で話し合うきっかけになり、一緒に考えたり、手技の練習台になって利用者さんの気持ちになって施術の感想を話したり…
とても楽しいです。
人が集まるとそこに自然と人が寄ってくる。
とてもいい環境。
大事にしたいです。


相談員 松元


  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:15Comments(0)

2014年08月28日

集団。

集団行動、集団生活。
人と人が関わっています。
足並みを揃えること、互いを思いやること。
とても大切なことだと思います。


相談員 松元
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:49Comments(0)

2014年08月28日

参戦。

『いんや、今日はよだきい!』

ふと見るとそこにはデイサービスに通っておられる男性が。

奥さまが同施設別棟に入所され、弊社をご利用いただいております。

こんにちは、津田です。

認知機能の低下が著しくADLは全介助、私たちが話しかけても基本的に無表情の奥さん。

しかし、完全に意識が無いわけではなく常にしっかりと前を見据えていらっしゃいます。

それでも、ご主人と会うときは目尻が下がり幾分にこやかな表情をされるのですが、ご主人には物足りないらしくなかなか重い腰を上げません。

《何とか奥さんのもとへ顔を出させてあげられないか》

職員の方々が代わる代わる一生懸命声かけをしているのですが、ご主人の反撃に防戦一方。

面白そうなんで私も参戦します。

『ほらぁ先生まで来たよ~!』

『いんやあ、誰が来てもここで茶ぁ飲んどった方がマシよ!』

ならば。

『あっちいったらまた茶菓子が出るんじゃね?』

『行ってもかぁちゃんの顔変わらんもん!』

『じゃあここの湯呑み見とったら形変わるんけ?』

『……やられたぁ、ほな行くわ』

どっと沸くリビング中のスタッフと利用者さん。

ヨシ来たと思いつつ、集団的自衛権行使!なんちゃって。

いや、ちょっと違うか…
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:47Comments(0)

2014年08月28日

集団

児童ディでは、来月の活動の中に、利用児全員で1枚の大きな絵を作ることを計画しています。

男の子も女の子もいますし、未就学の児童から小学生まで、年齢も性別も様々です。

中には、児童同士会ったこと、関わったこともない児童もいます。

それでも、みんなの力が一つになれば、集団の力できっと素晴らしい作品ができるのではないかと、今から楽しみにしています。

中村

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:08Comments(0)

2014年08月28日

集団。

集団生活は沢山な人達と一緒に過ごします。

学生時代に県外で寮生活をしており、南は沖縄から北は北海道まで色々な地域から勉強をしに来ていました。

休み明けには、それぞれの県のお土産を持ち寄り食べたりしていました。
と言った楽しい事もあり、逆に1人の時間がない苦痛もありました。

家が良いなと、たまに思っていました。

利用者さんも家に帰りたいと言われる方もおられます。
少しでもリハビリや話す事によってストレス解消の役にたてば良いなと考えています。

小田。


  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 19:30Comments(0)

2014年08月28日

集団

8月もあと少しで終わり、いよいよ秋が近づいてきます。

8月も夏休みや祭などの集団行動の多い月ですね。

でも、8月と言えばやはり終戦記念日ですね。

利用者さんの話で昔はみんなで集団行動をした。

集団行動でみんなとの絆が深くなったと聞きました。

僕も絆を深めていきたいです。

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 12:13Comments(0)

2014年08月27日

集団

最近利用者さんとの話でよく話題に上がるのが広島sの災害のニュースです。

行方不明者の搜索で警察や自衛隊のかた達も大変ですね。

重機が入らない為人のチカラで土砂等を取り除き捜索されているのを見て

一人の力では無理でも集団になるとすごい力ななのですね。

一人で出来ない時は、皆の力を借りると可能性が上がると思います。

行方不明者の搜索が早く進む事を願っています。

日高




  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:39Comments(0)

2014年08月27日

集団

…色んなところに 集団があります…

学校や社会の集団生活…

施設に入所せれている 利用者さんも集団生活です…

ある 利用者さん 誕生日会や
レクレーションが楽しいと言われてました…

集団での行事 は、楽しい
と思います。

私も会社と言う 集団の中にいます…

助けられてばかりで

いけないなと思います。

せめて 迷惑をかけないようにしたいです。


施術者原田でした。

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 19:00Comments(0)

2014年08月27日

集団

施設は知らない人達が集団で生活を

されている場であるとも言えると言

えます。認知もなく比較的しっかり

されている利用者さんで、周りが認

知症の方や高次脳機能障害がある人

が多いため、あまり話し相手がいな

いと話される利用者さんもいらっし

しゃいます。利用者さんの身体的な

面だけでなく生活の場、周りの環境

まで視野に入れて変化に気付けるよ

うにしていきたいと思います。

上山
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 07:40Comments(0)

2014年08月26日

集団

集団疎開を経験された方がもう80歳前後になられています。
集団就職のために都会へ行かれた方が、高齢者の仲間入りになりはじめています。
時のたつのは早いものです。
時代の先頭に立って今に至るまで頑張られてこられた方々に、
いつも感謝の念をもって接しさせて貰っています。
田中
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:56Comments(0)

2014年08月26日

集団

しんがくどうは、小集団での活動になってます。
就学前のお友達にとっては、初めての集団になることが多いです。
集団活動が楽しいと感じてもらえるように、遊びや活動を組み立てています。

しんがくどうでの活動を通して、集団に徐々になれていって欲しいです。

田中ま
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:47Comments(0)

2014年08月26日

集団

集団……。

今、思うことは『一致団結』が
浮かびます。

今の私達がおかれている状況が
そう思う事の要因になっているからだと
感じているからです。

山下。  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 19:44Comments(0)

2014年08月26日

集団


沢山の利用者さんが集まる施設での生活。

気遣いやさんの利用者さんも多く、トイレや体の不調を訴えられずにいる方も多いようです。

そんな時こそ私達の出番。

沢山の利用者さんを見ているスタッフさん相手では気を使いすぎてしまう利用者さんも、一対一の時間の私達だと、少し話しやすいものです。

困っていること、体の不調などの話をじっくり聞くことができます。

そしてそれをスタッフさんと共有することができます。

それにより、利用者さんの生活もより良いものへと変わるため、利用者さんやスタッフさんとしっかりコミュニケーションを取っていきたいですね。


柄本

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 15:24Comments(0)

2014年08月25日

集団




先週 ある施設の施設長だった方と 久しぶりに会って お話する機会がありました。


私は 入社した時から その施設を訪問させて頂いていたので よく声を掛けてもらっていました。


その方から


お宅の会社とは 長く お付き合いさせて頂いてありがとうございます。


これからも 末長く よろしくお願いします。


嬉しい言葉を頂きました。


ついこの間 施設にいた時に マッサージの営業に 来られたそうですが すぐ断ったのよと 話してくださいました。


みやとを信頼してもらっているからこその 行動。


その思いを裏切らないように 精進していきたいです。


年増  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:32Comments(0)