スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

2014年09月09日

サイクル

ある利用者さんは自分の時間割を崩せません。
その方のところに伺う時間をずらしてしまうと、
とても混乱されます。
朝からその時間が気になって、何も手につかなくなってしまい、
一日中イライラと過ごされてしまいます。
それが続くと、認知症が進んでしまったようになってしまわれます。
落ち着くようにマッサージをしながら、
ずっと話されることを傾聴していかなければなりません。
人にはわからない、そのひと独自の時間の流れ「サイクル」があるようです。

田中
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:18Comments(0)

2014年09月09日

サイクル

『朝起きる時間』『夜寝る時間』『食事の時間』、それぞれ時間が大体決まっていると思います。
しんがくどうに来ているお友達や親御さんに対して、生活のリズムを身につけてくださいねとお話ししています。

『朝起きれなくて、ご飯が食べれなかったら』、せっかくの学校での勉強も、頭に入りにくいと言います。それだけでなく、集中力が途切れがちになり思わぬ怪我をしてしまうかもしれません。

生活のリズムをつけて、毎日のサイクルにすることで、元気一杯、成長してくれればと思います。

田中ま
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:21Comments(0)

2014年09月09日

サイクル

サイクル…
生き方の流れ?
良いことも、悪いことも必ず廻ってくる。
誰もが経験する事柄で避けては通れない。

それは、色んな形で押し寄せてくる。
今が正にそんな時だと私自身
そう思っています。
どうなることやら…

山下。  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:09Comments(0)

2014年09月09日

『飾り付け』


しんがくどうの室内は、子どもたちが集中しやすいように、何と言いますか、いたって簡素なものとなっています。
壁に貼ってあるものと言えば、活動順を示すもの、集合の際の目印となるものぐらいでしょうか。

それらに加えて、メインの活動を行うスペースから少し外れた位置に、活動に集中するのに邪魔にならない程度に、ちょっとした飾り付けがしてあります。
その飾り付けが、9月中旬ということで、柿、ブドウ、栗、ドングリ、枯葉、…秋モードに変わりました。
………(._.?) ん?ちょっと彩りが...(; ̄″ ̄)…まぁ、秋はこんな感じかな(● ̄▽ ̄●;)ゞ

手を洗いに行く時などに通るその飾り付けの変化に気付き、季節の移り変わり・時間の変化を感じ、そこから少しでも1日、1週間、1ヵ月、季節、1年、…のサイクルを身につけ、また確立していく…。
活動順の提示や日付・曜日の確認、季節に応じた活動などとともに、この飾り付けが子どもたちがサイクルを身につけ、確立していくことに少しでも与することとなれば、と考えております(@⌒▽⌒@)

作業療法士 西俣
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:34Comments(0)

2014年09月09日

サイクル

サイクル、という言葉で思い浮かぶのはサイクリング!!

無茶苦茶でしょうか?

サイクリングと言えば自転車ですが、実はこの自転車を漕ぐ動作は自他動運動でも使うことがあり、下肢の緊張をゆるめるのに有効的です。

片方ずつ動かすよりも、両方同時に動かす方が緩みも良く、且つ効率的。

また、自動で行えば筋力強化にも使えます。

意外と便利な自転車漕ぎ。

私も始めてみようかな…。

柄本


  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 16:37Comments(0)