スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

2014年10月24日

最近楽しかったこと

現在、施術者の手技・手法のコンテストが朝行われていますが、個人的にとても勉強になり楽しいです。

楽しいと思えるのも一回免除になって、ほっとして余裕が出来たから言える事なんですが・・・

コンテストで披露されたものを実際利用者さんに試させて頂いて、また新たな改善が見られる事もあるので、

独りでの勉強には限界があるなと感じます。利用者さんも快く新しいアプローチを受け入れてくださるので、

今の環境に感謝しています。

橋倉  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 07:00Comments(0)

2014年10月23日

やはり、正義の味方。

(声が出らんとよ…)

訪問時、口をパクパクしながら何かを伝えようと一生懸命な利用者さん。

こんにちは、津田です。

若干の構音障害はあるものの、その要因は臥床により腹圧を高める事が困難になっていることと、何より脳卒中の後遺症で生活する気力が薄れてしまっていることの影響が大きいように見受けられます。

僅かに動く口と、僅かに漏れる吐息で何を言おうとしているのかが何とか分かる程度。

時折見せる笑顔もどこか儚げで、すでに心の扉は閉じてしまっている様子です。

外部環境から避ける様な毎日を送っているせいか、『毎日すごく眠い』のが悩みでした。

『あっち見てみよか、目が覚めるよ』

『あはは』

目先には同席している同僚の顔が。

『老けたアンパンマンみたいでしょ?』

キョトンとしたあと、『あんたも何か言い返さんね!』と笑いのツボに入ります。

よし、座ろ♪
一緒に手ぇ動かそ♪
肩甲骨、解る?

リラックスムードで注意を肩周辺に向けやすくして、側から介入しつつ動かします。

『柔おうなったな(^-^)』

『出た!ハッキリ出とるよ、声』

痛みが出るほど堅く緊張しきっていた上肢帯の筋肉も、程よく寛解。

表情も先ほどとは比較になりません。

楽しく、そして落ち着いた精神状態でのアプローチは、どのような場面でも予後は良さそうです。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:03Comments(0)

2014年10月22日

最近楽しかった事

ある認知症の利用者さんに最近楽しかった事をお聞きすると、

ご主人とゴルフに行かれたお話をされました。

いつもは、会話がかみ合わない事が多いのですが、

今回は、施術中ずっと楽しかった話をされていました。

施術初めに施術者の年増さんが利用者さんと挨拶を交わした後も

覚えておられた様で施術終了前に、

「今度私達と貴方とさっきの人も一緒にゴルフに行きましょう」と、誘われました。

驚きました、楽しい事を思い出すと脳も活性化するのでしょうか?

利用者さんが嬉しそうに話されるので私も楽しくなりました。

日高




  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:16Comments(0)

2014年10月22日

最近、楽しかったこと

一週間のスケジュールの中で時々、

振り替えやヘルプなどで普段はお伺

いしない利用者さんを担当すること

があります。普段行かない分、何をし

ていいのか、気を付けないといけな

い所は?などその場での対応の仕方

に戸惑う時もありますが、新しい出

会いの中で改めて勉強になることや

発見などがたくさんあるので、そう

いう意味では楽しいかもしれません



上山
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:15Comments(0)

2014年10月22日

最近楽しかったこと



声が出にくく 歯がゆい思いを されている利用者さん…

田中施術者の受け売りで 口腔体操を取り入れ 舌を動かしたり 50音を言ったり歌ったりと二人で行っていたところ 利用者さんから「楽しい」と笑顔で言ってもらえました…

気がつくと私も楽しくなってました。

最近では、声がよく出ているようです。

これからも一緒に 笑顔で歌い楽しく過ごしたいです。

施術者原田でした。  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 19:10Comments(0)

2014年10月22日

最近楽しかったこと。

最近では友人の結婚式です。
何年か振りに中高の同級生が集まって、はしゃいだことですね。
学生時代に戻った気分と、久々にみんなと会えたことで盛り上がりました。
最近はSNSで簡単に繋がることができ非常に便利ですが、その中でのやりとりで終わるのではなく、こうやって集まることで、形になり、楽しい思い出になるんだと思います。

仕事では日々の同席ですね。
定期的にお会いする利用者さん、久々にお会いする利用者さん、初めてお会いする利用者さん…
利用者さんのことが知りたくて、つい話しに夢中になってしまいます。
利用者さんの反応は様々ですし、自分だけが楽しいばかりではいけません。
利用者さんにとって、30分がいい時間であったと思ってもらえるよう、コミュニケーションをとりながら、施術内容、周りを見ながら同席を続けていきたいと思います。


相談員 松元
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 01:13Comments(0)

2014年10月21日

最近楽しかったこと

好転が続きますが、朝晩の寒さも感じるようになりました。
先日、ある施設の秋祭りが催され、利用者さんも参加されていました。
寒暖の差が激しいこのごろは、体調を崩されがちで、
口数も少なく、静かに過ごされていらっしゃいます。
その方が、にこにこと笑顔になって楽しまれていると、
見ている私もうれしく思われました。
田中
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:39Comments(0)

2014年10月21日

最近楽しかったこと。

楽しかったこと…
何があったかな?と思い出しているけど…
パッと思い出せないのは
無いのか?それとも沢山有りすぎて
思い出せないのか…?

日々、何かしら怒りもするけど
笑いも多いのだと思います。

山下。  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 19:24Comments(0)

2014年10月21日

最近楽しかったこと


利用者さんとの移乗練習。

前回行った時には、新しいクッションが以前の物よりボリュームが有った為、上手くベットから車椅子に移れませんでした。

しかし、今回はベットの方を車椅子よりも少し上げ、クッションにお尻が引っ掛からない様にすることで成功!

本人さんも足に体重が乗っていたのが感じられ満足そうな様子。

もう一回やろーか!
と自発的に且つ笑顔で仰って頂きました。

充実した施術と会話で楽しい時間を共有できました!

柄本

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 12:05Comments(0)

2014年10月20日

最近楽しかったこと




いつもなんですが ある利用者さんとの時間でしょうか?


最近 両足のむくみも 少しずつですが 柔らかくなってきており ご本人も 嬉しそうです。


そして 最後に 歩行器で歩くスピードが 速くなりました。


足取りよく歩かれる姿を 施設の職員さんや入所されている方々が これまた 嬉しそうに 見守ってくださいます。


利用者さんが 調子が良くなってきているのも 職員さんが 普段から 気に掛けてくださっているからこそ!


お互いに 楽しい時間を過ごさせてもらっています。


年増  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:44Comments(0)

2014年10月20日

最近、楽しかったこと

先日、訪問した利用者さん。
自分から話しかけてくることはありません。

こちらから話しかけても、なかなか
会話になりません。
でも、その日は違いました。
以前の生活を色々と話してくれました。
何がきっかけかは分かりませんが
とにかく楽しい時間をすごしました。佐藤

  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:53Comments(0)

2014年10月20日

最近楽しかった事

250?から800?に乗り換えての初の一泊ソロツーリング。


下道で、高千穂経由で阿蘇に行ってきました。


ミルクロードを快走したくて計画しました。


計画の半分以上は阿蘇に詳しい利用者Fさん。


ツーリングマップを見てもらって、単車乗りがよく転倒するところ、死亡事故現場、阿蘇神社の回転焼、ホルモン屋等々教えていただきました。


利用者さんと意外な事で話し込んだ一週間でした。


ちなみに、帰りは別ルートで、どしゃ降りの中、加久藤の下りのグルーピング道路(縦溝)には恐い思いをしました。

四輪に乗っているみなさん。グルーピング道路で前方に単車が走っている時は車間距離を多めにとってください。

前村


  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 04:04Comments(0)

2014年10月19日

当たり前。2

家族が入院しました。
これができてて当たり前。
これをしてて当たり前。
で過ごしてきました。
その人のありがたみや、その人にとってできてたことができなくなることの辛さや悲しみが、分かったような気がします。
それは利用者さんや家族の方も同じ気持ちなんだろうなと感じました。


相談員 松元
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 11:30Comments(0)

2014年10月18日

当たり前。

週3回程、利用者Oさんの施術に伺います。
Oさんは発語はなく、寝たきり状態です。
それでもご主人と三人でコミュニケーションをとります。
声かけにたいして追視されたり、微笑まれます。
当たり前のように出会った私達も、何かのご縁ですね。

一切は、

縁において生まれ、

縁において有り、

縁において去って行く。

ご主人よりこのような良い言葉を教わりました。

おざき
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:52Comments(0)

2014年10月18日

当たり前。

当たり前。

同じ価値観をもつ人たちの中だけで通じる常識みたいなものでしょうか。

この「常識」 が心暖まるものであって欲しいと思います。

尾崎
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 02:10Comments(0)

2014年10月17日

当たり前。

当たり前ってなんでしょう…
会社の中でこの話題になりました。
当たり前なことってなに?
何かが起きてからでないと気付かないものなんでしょうか…
今の私には答えが見出せません。


相談員 松元
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 19:12Comments(0)

2014年10月17日

当たり前って。

当たり前って思っていても、相手がそうでない場合、相手が当たり前って思っても、自分がそう思ってない場合もあり、今までも葛藤することが多々ありました。

積み重ねた経験が互いに違います。このようなことで社長から叱責を受けたことを思い出します。

私は『何で?』と主張しました。

でも、一人一人生まれた環境が違い、積み重ねた経験も違い考え方が違う訳ですから、自分の考えを通すのはおかしい。

これから先も色んな場面に遭遇すると思います。
まずは相手の事を考えて行動していきたいと思います。

相談員 鈴木

来週のテーマ『最近楽しかったこと』です。
宜しくお願いします♪  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 18:14Comments(0)

2014年10月17日

当たり前って

僕は東京で専門学生だった頃、深夜のアルバイトで生計を立ててました。

なので、昼間は学校で勉強があり、午後は帰宅し仮眠。

夜はバイトで朝までをほぼ3年続けてました。

まともにぐっすり眠れたのはあんまり無かったと思います。

現在は必ず夜に眠れるという環境にある事に感謝しています。

夜眠るという事は当たり前ですが、それが出来ない状態を体験すると有り難さが身に染みて解ります。

利用者さんも出来る事が増えてくるととても喜ばれ、なお一層リハビリ意欲が湧いておられます。

この気持ちを大切にしていきたいです。

橋倉  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 07:00Comments(0)

2014年10月16日

お刺身。

『なんしよっとか、貴!』

小学五年生の夏休み、母の実家で叔父が経営している鮮魚店にアルバイトがてら遊びに行っていた時のこと。

仕出し用に盛り付けられたお刺身が美味しそうで、何気なく濡れ手でつっついてしまいました。

こんにちは、津田です。

怒鳴られてふと気付いたら刺身の表面に小さな水滴が...

慌てて違う指で拭こうとしたら更に追い討ちをかけられます。

『触るな言っとるやろが、チッ!もう出せんわこれ、どうすっとか(`Д´)』

なんでそんなに怒るのかと夜、叔父に聞いてみました。

『気持ちが乗ってない』

魚には魚の魂がある。
その魂を戴く為に包丁を入れる。
それを軽い気持ちで汚すな、と。

『気持ちの乗らんなった刺身は客に出せん』

今、私たちは毎日様々な利用者宅へお伺いしています。

その中で、業務の運営上さまざまなエラーが生じ、利用者にご迷惑をおかけする事も少なくありません。

目先の自己都合に振り回されることなく、いかに誠実に取り組むことが出来るのか。

その気持ちを大切に、日々努力を重ねること。

一見そんなの当たり前って思いがちですが、その実践はなかなかに難しい。

いつまでも凡事徹底に取り組んでいた、亡き叔父の教えを決して忘れぬよう心掛けていきたいと思います。

怒鳴られた直後、食え!と出されたお刺身は、でも、やっぱり僕には美味しかったです。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:06Comments(0)

2014年10月16日

当たり前。

私たちが何気なくしている事、遊んだり、食事したり、色々な事が当たり前になっています。が、
その事が急にできなくなる事は大変な事で、受け入れるのは葛藤があると思います。

これからも利用者さんの生活が楽になるように頑張って行きたいと思います。

小田。  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:23Comments(0)