スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

2015年03月20日

温かい時間。

夫婦、親子、兄弟、利用者さんとキーパーソンとの関係を目の当たりにした時は、ホントに温かい時間を感じます。

私は、利用者さんと施術者との関係、その時間を温かく感じ、逆に嫉妬する場面があります。

入る隙間がないぐらいに(汗)

そんな状況を、利用者さんとケアマネさんと築きあげなければなりませんので、今からの行動、自分次第ですね。

相談員 鈴木
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:39Comments(0)

2015年03月20日

温かい時間

以前お伺いしていた利用者さんは、施術終わりに別室に移動し日向ぼっこを日課とされていました。

曇りや雨の日は起きる事も面倒くさがられるのですが、天気の良い日は自身から連れて行ってと仰います。

別室の窓からは自宅の庭が一望でき、また日当たりも良いので格別の場所です。

ご夫婦で植物が好きで庭にたくさん草花を植えていらしゃって、四季の移り変わりを楽しんでおられたのを思い出します。

橋倉  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 07:00Comments(0)

2015年03月20日

温かい時間

 ある利用者さんの言葉です。
92才、女性の方です。

「尾崎さんに触ってもらうとお母さんに触ってもらっちょるごたる。」

「えっ?」

「子供の頃、病気になって寝ている時、お母さんに触ってもらうだけで治るような気がしたがね。
そんな気がするとよ。」

ありがとうございます。30分の施術時間が心温まるひとときで良かった!

尾崎
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 04:51Comments(0)

2015年03月19日

風刺。

『何にもしなくても、全部やってくれますよ♪』

二年ほど前、とあるショールームにてトイレの性能を語る販売員さん。

どうやら今のトイレ、近付くだけでガバッと蓋や便座まで開き、洗浄・脱臭はもちろん乾燥まで何も触ることなく全て自動でやってくれるのだそうな。

こんにちは、津田です。

『で、チ○チンは誰が出してくれるの?』

軽くあしらわれたのは言うまでもありませんが、これだけ性能が良ければ中国人観光客が爆買いするのも頷けます。

遡ること8年ほど前、

《この俺に 暖かいのは 便座だけ》

第一生命のサラリーマン川柳で第2位を獲得した句。

日本が誇るハイテク技術がどんどん進化する一方で、社会を形成する上で最も大切な人と人との繋がりが脆弱になりつつあると危惧されています。

その現代人が抱える社会性の稀薄さに風刺のきいたこの一句。

込み上げる笑いを抑えるのに苦労したのを思い出します。

職責を考えた時、私たちに求められているのはマッサージをしに行くことではありません。

リハビリができれば良いわけでもありません。

その方を支える人々の横の繋がり無くして、生活環境の改善は効率的に為し得るでしょうか。

日常生活において物質的にも精神的にも暖かい時間、空間を過ごしていただくにあたって、社の内外を問わずやはり横との繋がりをもっと大切にせねばと、そう思います。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:57Comments(0)

2015年03月19日

温かい時間

私はあまり話をする事が得意な方で

はないので、事前に話のネタを考え

て利用者さんの所へお伺いするよう

にしています。

話が続かず、沈黙の時間もありますが

1度、話のツボや興味のある話になる

と利用者さんも私も次々に話の内容

が出てきて、盛り上がる事がります。

そんな時は、次に何を話そうとかは

考えなくても出てくるので、最近で

は和めるような温かい時間を過ごし

ていただけるように、話しのネタを

考えながら過ごすようにして行こう

と思います。

上山
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 15:11Comments(0)

2015年03月19日

温かい時間

利用者さんを担当させていただく中

で、最初に比べて改善へと向かわれ

る方々がたくさんいらっしゃいます。

そんななかでも、施術中にご家族の

方が来られて同席する事も多く、僕

らの時とはまったく違う話し方、態

度をされる事があります。

ご家族とご本人、私達が一つの話題

で笑って話をしている時はなんだか

あったかいものを感じる事ができま

す。

上山
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 15:02Comments(0)

2015年03月19日

温かい時間

3月も中旬になり随分と温かくなりました。

利用者さんとの会話でも気温や季節の話をします。

マッサージをしながら季節などの話をしている時の利用者さんの顔も優しくなっています。

その顔を見るのが僕の温かい時間です。

平塚

iPhoneから送信  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 13:39Comments(0)

2015年03月18日

温かい時間

施設などでマッサージを行いながら利用者さんとお話をしていると、

よく話される事が「家族が誰も来てくれない」

こんな言葉をよく聞きます。

次に伺った時家族が来られていたらその話を施術中嬉しそうにお話しされます。

利用者さんにとって家族と過ごす時間が一番の暖かい時間なんですね。

お話を聞いていてそう思いました。日高


  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:26Comments(0)

2015年03月17日

温かい時間

公園でゲートボールをされている方たちがいました。
七~八十代の中に、五~六十代くらいの障害のある方も混じって、真剣にゲームをされていました。
見ていて思いました。こんなふうに楽しそうに出来れば、毎日がうれしいものなんだろうと。

施設でも、自宅でも、利用者さんはなんとなくつまらなそうに見えてしまいます。

日本人の特徴に、和を以って尊しと為す。多少の我慢をしても、人に迷惑を掛けたくない。
自分の意を曲げても、他の人と穏やかに折り合って生きたい。
と、思う方がお年寄りに多いように思います。

我慢をさせ過ぎず、穏やかで楽しい時を提供出来るように努力したいと思います。
田中
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 20:24Comments(0)

2015年03月17日

温かい時間


現在施設で過ごされている利用者さん。

時々娘さんに連れられて、一時帰省される事も有ります。

そんな時は可愛いお孫さんが歌をうたったり、ピアノを弾いたりととても賑やかな時間を過ごされます。

普段はそれぞれの生活が有り、なかなか顔を会わせる事が難しい様ですが、こうやって同じ時間を過ごす温かさは利用者さんの日頃のリハビリに対する意欲の向上に繋がっているんですね。

柄本  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 07:11Comments(0)

2015年03月16日

温かい時間




ある利用者さんの所には 奥さんや家族の方 知人など よく面会に来てもらっているそうです。


先日も マッサージ中に 幼馴染みの方が来られました。


近くに来たから 顔を見て帰ろうと思って!


昔話をしながら 利用者さんは 嬉し泣きで 顔が くしゃくしゃでした。


素敵な時間を お裾分けしてもらいました。


年増  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:20Comments(0)

2015年03月16日

温かい時間

大きな窓際に椅子を並べて座る2人

天気の良い日はとても気持ちが良い
様子です。

あるグループホームの風景です。
お互いに、好き勝手に話しては
ニコニコと頷いています。佐藤



  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:15Comments(0)

2015年03月16日

温かい時間

右片麻痺の利用者Tさん。


「胸椎」


なかなか意識することが難しいですね。


臍を天井に向けるように、体幹を背屈させると何となくわかるみたいです。


その際、肩関節サードプレーンで両上肢を内旋させて、腕組みさせて、胸椎あたりに手(施術者の)をおいて背屈自動運動です(より効果的なのは、頭の後ろで指を組んでさらに肘を閉じて背屈)。


柔軟性を確認した後、歩きます。


歩く時に、杖を手前にセットして歩きます。


奥さんが前方にいて、奥さんが、


「もっと顔上げて!美人の奥さんをしっかり見て!」


と言われていました。


ほっこり時間を共有しています。


前村


  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 04:12Comments(0)

2015年03月13日

最近のニュース

昨日 利用者Tさん宅に伺うと近所の人が寄っていて鶏を飼っているとタキロン越しに眺めていました。
私はあまり気にもせずTさんと一緒に家の中に入りました。
脳梗塞後遺症で右麻痺なのですが金魚やメジロの世話、鉢物手入れと楽しみながらのリハビリです。

今度は鶏が増えたようです。

施術をおえて玄関を出ると、いきなり

「鶏を飼われたのをご存知ですか?」

「はい さっき聞きました。」

あわてた様子でヘルパーさんとケアマネさんのようです。

「見たこともない鶏だわ。 チャボでししょうか?ウコッケイでしょうか?」
とすき間から覗いて
いました。

「たいへんだわ、犬のときは引き取り手がいたけど。こんなもの、引き取り手もいないわ。鶏も死んでしまうわ」
と玄関にとびこんで行かれました。

尾崎
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:56Comments(0)

2015年03月13日

最近のニュース。

最近のニュースは、息子が無事中学を卒業したこと。後は、高校入試の発表を待つのみ!
息子以上にドキドキしています。

今、色々動いて色んな人達に会い、お話して情報を頂き、毎日がニュースみたいに情報が入ります。時間が経つのが早い!

ニュース(情報)をちゃんと管理できるように、皆で共有できるようにしなければなりませんね。

相談員 鈴木  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 18:42Comments(0)

2015年03月13日

最近のニュース

お伺いする利用者さんは病院受診以外はなかなか外出が困難な方がほとんどです。

なので、なるべく僕は訪問先までの道のりで見て来た事を会話の中で伝えています。

新しいお店が出来てた・・・とか、菜の花が咲いてる等々ちょっとした事です。

利用者さんは住まいの近くの事なら過去の記憶がありますので、現在と照らし合わせて驚かれたり、

行ってみたいと外出意欲が出る方もいらっしゃいます。

会話で刺激するのもリハビリかなと思います。

橋倉  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 07:00Comments(0)

2015年03月12日

私見。

『もぉ~何やっちゃろか!あんたどう思う?』

ちょっと前、集団的自衛権行使容認のニュースを見て利用者の娘さんから安倍首相の国会答弁の是非を問われた私。

こんにちは、津田です。

普段ニュースは一応産経新聞系列のデジタル版でチェックしてますが、政府見解に自信を持って答えられるほどの知識があろうはずがありません。

『平和憲法があるっちゃかいよ~!』

言いたいことは解ります(^_^)

一方で、

『どうなっちょるんじゃろうなぁ?』

朝日新聞の愛読者、元校長先生の男性利用者さん。

一連の慰安婦報道の謝罪文を見て何やら気になっている様子。

そして、

『今度原発反対の集会に行くのよ~!』

ご夫婦とも日本共産党を支持されており、熱心なしんぶん赤旗愛読者。

私自身、特定の支持政党は特に無いのですが、言わずもがな日本では憲法によって思想良心(信条)そして言論の自由が保証されており、新聞はそれが色濃く反映されています。

日常業務においてよく最近のニュースが話題となりますが、そのなかで私見を述べる機会がある以上、相手の思想信条を傷つけないような言葉選びはやはり必要です。

そして言葉を選ぶと言うことは、相手方の支持する意見を知る必要があるということ。

逆に言えばその方が読んでいる新聞を把握しておけば、様々な角度からより議論を楽しめることもしばしば。

各政党が出演する討論会の番組を見たり、お昼休みにあえて特定の新聞が置いてあるお店に足を運んでみたり、相手が人生の大先輩ですからなるだけ失礼のない様に学んでいきたいと思います。
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:56Comments(0)

2015年03月12日

最近のニュース。

最近のニュースは、悪い事件が多く聞かれます。
良いニュースを探すのが難しいです。

利用者さんとの会話の種に使う時悪いニュースは極力使用したくないので困ります。

私にとって我が子の成長は大ニュースです。その話をさせて頂く事が、あります。
その話を聞いて、利用者さんも笑ってくれたり、喜んでくれます。幸せな事だなぁと感じます。

小田。


  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:24Comments(0)

2015年03月12日

最近のニュース

この前ある利用者さんのところに伺った時に今から9年前に無人惑星探査機が打ち上げられてその探査機が7月に冥王星に近ずくとの話をききました。

利用者さんと人間の技術は凄いなぁと話をしました。

僕も技術を磨き利用者さんに凄いと言われる様に頑張ります。

平塚

iPhoneから送信  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 14:07Comments(0)

2015年03月11日

最近のニュース

今日利用者さんのお誕生日のお花を持って施設に伺うと、お誕生会をされていた様で
す。

施設のスタッフさんが利用者さんに「王子様がお花を持ってこられましたよ」と

言われるとすごく利用者さんも喜ばれました。

そこで、私も「もうすぐ王が取れますけどね、孫府ができるので」と言うと

利用者さんが大笑いでした。

その後も楽しく施術ができました。

日高




  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 23:14Comments(0)