スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

2012年08月16日

形だけでなく。

『歩けんなったが、あんたがこんかい!』

諸事情によって、約10ヶ月もの間霧島市の施設に入所されていた利用者さん。さすがに遠くて訪問出来なかったのですが、最近宮崎に帰って来られ、再申し込みを頂き久しぶりの対面でこう叱られました。

こんにちは、津田です。

確かに移乗動作ひとつ、両足での支持力が低下し重い上半身を制御しきれていません。今にも麻痺側へ倒れそうです。

『う〜ん、どうも筋力が落ちたみたいじゃわ』

そう言いながら悔しそうに呟くのを横目にひとつふたつをアドバイス。

2、3回練習をする事でふらつきも無くなり、何とか自助努力でクリア。

おぉ〜とみんなで喜びつつも、

『夜中でも必ず職員呼んで下さいね!』

と施術を見に来ていた施設主任が一言。

『はい解りましたよ。』

と言う利用者さんに、

『信用出来んなぁ』と私がチョッカイ。

ひとりで移乗出来ない位置にポータブルを動かそうとする私に、

『約束は守るが!これでも私は先生を信頼してるとよ!』

と一喝。

有り難いお言葉です。


信頼関係とひとくちに言いますが、コレばっかりは求めるばかりでは決して得ることは出来ません。

さらに得ているつもりにもなりやすく、またそういう時は大概相手の事が見えていない様な気がします。

相手から認められ、信用され、期待されて、それに見合った答えを出せて初めて得られるものが信頼だとすれば、真のそれはとても得難く壊れやすい。


この利用者さんに限らず、約束を破ったからと私の方から簡単に利用者との信頼関係を破棄する事は有り得ませんが、逆に私を信頼に値すると思われていることにこれ以上ない喜びを感じ、この想いを大切に受け止めなければと思います。






  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 22:39Comments(1)

2012年08月16日

信頼されるには

まずは、相手の話を誠実に聴くことでしょうか。
声になる言葉もそうですが、表情とか仕草とか言葉にならない声も含めて
ちゃんと拾えたらと思います。

素直に相手の言葉に耳を傾ける、簡単なようで本当はすごく難しいことです。
ついつい自分の意見や主張を通したり、
この人はこういう人だという先入観や思い込みが入ったりもします。

これは私の失敗からの反省であります。
だからこそ、どんな時でも、相手の「声」に真摯に耳を傾けることを大事にしていきたいと思います。

コスギ
  


Posted by 自立援助協会スタッフ  at 21:40Comments(1)